※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の便秘に悩んでいる方が、食生活改善について相談しています。ビオフェルミンやオリゴ糖を試していますが、他の方法も模索中。オリーブオイルやごぼう茶も検討中。食物繊維過多になる心配もあります。

子供の便秘に悩んでます💦

酸化マグネシウムも飲ませてますが、食生活でもっと改善できないかなぁと悩んでます。

最近はビオフェルミンとオリゴ糖も飲ませてますが、他に何かないかなぁと探してます。毎回メニューに入れれるものを作るのが難しくあまり効果はないようです。

リンゴジュースやみかんジュース、ヤクルトとか飲ませたい気持ちはありますが、毎日飲ませるのも虫歯になったり、ジュースの習慣癖になるのもなぁ…😓と思ってしまいます。
オリーブオイルがいいと聞いたのですが、みなさんどうやって子供に食べさせてますか?
2歳でめちゃくちゃ偏食なので頭抱えてます💦

ごぼう茶もいいかなと思ったのですが、おいもやカボチャが大好きだし、オートミールも偶に食べてます。
ごぼう茶を飲むと逆に食物繊維の摂りすぎになってしまって逆効果なのでしょうか?

他になにかいい方法があれば教えてください💦

コメント

ママリ

うちの子の場合ですがキウイがすごく体に合っていて。毎日食べさせていたら薬飲まなくても良くなりました。
毎朝ヨーグルトにキウイ入れてオリゴ糖かけて食べさせてます。
合う食材が見つかるといいですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヨーグルト食べないんですよね…
    ほんっっとにそれがネックすぎて嫌になります…

    • 11月1日
はじめてのママリ

下の子便秘です。
果物100%のジュース飲むと出やすいですが、やはりあまりあげたくないので、2日でないと、おやつの時間にあげてます。
最近夫の実家から、みかんがたくさん送られてきたので、朝と昼とおやつに食べるようにしたら、調子よくなってきました。
あと以前は生のトマト食べてましたが、飽きたのか、あまり食べなくなってから、便秘悪化しました。
あと、ごぼうは刺激が強いので、便秘の人だとお腹痛くなることあると聞いたことあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    果物自体食べてくれないんですよね😭
    偏食治ったら自然によくならないかなぁ…

    • 11月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近果物好きじゃない子増えてるみたいですね。
    偏食治ったら、便秘良くなるかもしれませんね。

    • 11月1日