
母子手帳ケースのサイズに悩んでいます。SサイズとLサイズがあり、どちらを選ぶべきか迷っています。他の方はどのように選んだか教えてください。
母子手帳ケースを悩んでいます。
母子手帳はSサイズ(A6)ですが、
別冊が大きくLサイズ(A5)です。
この場合、大きいLサイズを選ぶ方がいいのか、
別冊は諦めて、
持ち運びできるように母子手帳だけのサイズで選ぶ方がいいのか、みなさまはどのように決められたか教えてください!
- ぺこ(生後9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
100均のジッパー付きのメッシュポーチを使ってます😊
同じく補助券冊子の方が大きかったので、補助券冊子が入る大きさを買いました😆
出産後も予防接種の予診票を半分に折って入れられるサイズだったのでそのまま使ってます😊

のぞむ
別冊あるんですね。健診券のことですか?
健診券のことだとしたら、わたしは母子手帳ケースは母子手帳のサイズで選び、簡単な手提げバッグに検診券と母子手帳ケースを入れて持ち歩いていました。😁
-
のぞむ
保険証いしきと母子手帳は母子手帳ケースに入れてました。😊
- 11月1日
-
ぺこ
そうです!補助券のことです。
説明不足ですみません。
母子手帳ケースと別なのですね。参考にします😊😊- 11月1日

みさ
別冊は補助券ですよね?
グシャってなりたくなくて
じゃばらタイプのLサイズのケースにしました
-
ぺこ
補助券の冊子です。説明下手ですみません!
やはり大きいサイズのが使いやすいのですね😊
ありがとうございます♪- 11月1日
ぺこ
補助券入るサイズですね😊
ありがとうございます♪