![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供のベッドについての相談です。①同様のベッドを使っていた方の経験、②ベビーベッドから大人用ベッドへの移行時の対策について教えてください。部屋の都合で敷布団が難しいため、ベッドをそのまま使用したいとのことです。
1歳の子供のベッドについて
現在1歳1ヶ月の子供がいますが、寝室ではそいねーる3を自分のベッドの隣に設置して、全周柵で囲われる形で使っています。
そいねーるの幅が狭いこともあり、体も大きくなってよく動くようになったので少し狭いのかなと感じています。
質問したいことは
①同様の幅が狭い、添い寝させるタイプのベッドを使用されてた方はいつまで使われましたか?
②ベビーベッドを卒業したあと、大人用のベッドで寝かせている方はどのような対策をされましたか?
敷布団で寝られるのが1番安全なのかなとは思うのですが、部屋の都合上、ベッドをそのまま使いたく…
①、②どちらかのみでもご回答いただけると助かります。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちはシングルとセミダブルのベッドをくっつけて寝ています。セミダブルはマットレス、シングルは敷布団にして段差をつけ、落ちないようにしました。反対側は壁です。足元に置くだけのベビーゲートをつけて周りを囲んでいます。今のところ落ちた事ないです。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
やはりベッド使用前提だとベッドフレームは使わずマットレスのみになりますよね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!