![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃむ
年中の息子はいまだにあります。笑
ぎゃー!!!と、ザ・癇癪までは起こさないけど、『できなーーーいーー😫』ってイライラして半泣きはしてます。
![みゃおみゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃおみゃお
答えになってなくてすみません🙇♀️
もうすぐ3歳の娘が少し前から、出来ないと怒ったりしてギャーギャー言うようになりました🥹
いつまで続くんやろう?と思ってましたが…先はまだまだ長いんですね…🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうですね(p_-)
なんか毎回とか、朝から何回もだとその声にイライラしてしまって😹
はやく終わって欲しいです〜😹- 11月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子は4歳、娘は3歳くらいから無いて騒ぐ事はなくなりました。
出来ないと騒いでいた時は「もうちょっと頑張る?ママお手伝いしようか?」と声かけしていました。騒ぐ事よりもどちらか選ぶ事に意識が行くのかこのように声かけするようにしてから比較的早く落ち着くようになった気がします。
![(*´∀`)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´∀`)♪
出来なくて泣き叫ぶのやめて欲しいですよね💦
最初は優しく声掛けしますが力任せにやるので、こっちもイライラしてきて「泣いても出来ないでしょ」と強く言ってしまいます!
はじめてのママリ🔰
すみません、うちも、全く同じで、でーきーなーいー!!😭😭て言ってます笑笑
なんかその怒って泣く声にイライラしてきて😂
はやく終わって欲しいです🙏
じゃむ
イライラしますよね🤣
最近私は『はい、できないだけで泣かない。ゆっくりやって。』って冷たく言ってます。笑