※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後、元夫と連絡が必要な方、上手くやりとり出来てますか?私は裁判離…

離婚後、元夫と連絡が必要な方、上手くやりとり出来てますか?

私は裁判離婚した2児の母です。
今までは私と夫の間に弁護士さんに入ってやりとりを数年していました。

離婚が確定し間接交流の為、お互いのアドレスを交換しやりとりを始めましたが精神的に苦痛過ぎます。

もともと相手方はDV気質な為自分の指示通りに私を動かそうとし、少しでも反論すると長文の指摘メールが来ることに疲れてしまっています……。

弁護士さんにはとにかく淡々と!
とアドバイスはもらいました。

コメント

まりぞー

伝えたい事だけ送ることはしてると思うので、それはそのまま続けてもらって…
相手方からそれに対する答えには答えていらん内容はスルーでいいと思います。
反論とかもせず、質問の答えの応答。伝えたい事に関するやり取りのみにするだけでいいかなと。
弁護士さんが言う淡々と!というのもそういう意味だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。

    ほんとおっしゃるとおりで、私は必要事項だけ淡々とやりとりしたいんです。

    だけど、相手の質問に1つでも頷いてなければ、無視を続けるのならこのアドレスは使えないなどと脅してきます。

    向こうのペースに飲み込まれないよーに頑張ります。

    アドバイスありがとうございました。

    • 11月1日
deleted user

「○○に関して必要な事には答えたり連絡取りますがそれ以外のものについては連絡はしません」って最初に伝え、それ以降もなんか言ってくる度にテンプレのように送ってます。

アドレス使えなくても電話番号わかるならショートメールでも言い訳ですしね。

ほんと、淡々と!です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お上手ですねー参考にさせていただきます!

    うちは電話番号も住所も相手が教えないので壁が多いのですが、あまり病まずに淡々とを心掛けます!ありがとうございました♪

    • 11月1日