※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

保育園の転園について大阪に住んでおりマイホーム購入を考えているので…

保育園の転園について

大阪に住んでおり
マイホーム購入を考えているのですが、、、
いま住んでるあたりは金額面で厳しく
少しでも金額抑えて購入できる地域で考えています💦

子供は3年目の保育園生活で
すてきな先生に恵まれて、めちゃくちゃよくしてもらって
休日遊べる、大好きなお友達も増えてるのに!

マイホーム購入となると転園させることになるので
とても悩んでしまいます。。。
同じように悩まれてた方いらっしゃいませんでしょうか..
きっと、お仕事的に引越しが多い方とかも
いると思いますが、私はなかなか踏み切れず。。

かといって無理して無理してローンを組んで
この地域に住み続けるのか!
ってゆう話になるのですが😭ぐだぐだすみません。。
共感やアドバイスなど色々おねがいします🙇‍♀️

コメント

ママリ

年長で転園するよりは早い方が良いですよ☺️

素敵な園は残念ですが、まだ小さいうちは小規模保育園からの転園などの子も結構いますし新しい環境にも慣れやすいです。

年長で転園よりも早めの方が良いですし、もし可能なら小学校からの引っ越しもありとは思います。
注文住宅や条件の良い場所が見つからないと家探しに2年かかったりもしますので☺️

今の場所で無理してローンを組んだり狭くて希望とは全然違う家に暮らしてストレスをためるより、心機一転家族が笑える家を見つけて暮らす方が幸せだと思います😊

場所によっては転勤族も多いので子供の退園や途中入園も頻繁にあったりして気負わなくても大丈夫ですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭💗背中をおしていただきました、、、アドバイスありがとうございます✨

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

年少で転園しました!
同じく前の保育園でたくさんのお友達、担任が良い先生で子供も大好きでした😂
初めは前の保育園がいいってグズグズでしたが、
すぐお友達できますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転園されたのですね🥺そうですよね、すぐお友達できて馴染めますよね💗アドバイスありがとうございます✨

    • 11月1日