

はじめてのママリ🔰
今年長でまさにその状況です。
お教室の内容や、子供の実力によって違うと思いますが…
前まわり、逆上がり、空中逆上がり、
前飛びやあやとび、跳び箱を数段(4から8段)
マットのでんぐりがえり、後ろのでんぐり返り、
ブリッジ…
こんな感じでしょうか?
ちなみに、できない子ももちろんいます💦
早く体操始めたかどうかより、その子の身体能力の方ができるできないに関係すると思います。
はじめてのママリ🔰
今年長でまさにその状況です。
お教室の内容や、子供の実力によって違うと思いますが…
前まわり、逆上がり、空中逆上がり、
前飛びやあやとび、跳び箱を数段(4から8段)
マットのでんぐりがえり、後ろのでんぐり返り、
ブリッジ…
こんな感じでしょうか?
ちなみに、できない子ももちろんいます💦
早く体操始めたかどうかより、その子の身体能力の方ができるできないに関係すると思います。
「習い事」に関する質問
幼稚園の課外活動のお迎えで毎回相乗り(?)しているママ友に対して非常識だなと思ってしまう自分は心が狭いでしょうか。実際私が送り迎えをしている訳ではありませんが、夏休みに一緒にどこかに遊びに行くことになった…
3交代制の夜勤されている旦那さんをお持ちの方。 夜勤の日の旦那さんの動きってどんなですか? 特に子供が休みで家にいる時を教えていただきたいです。 うちの夫は 7時半頃…帰宅 8時頃 …シャワー 9時頃 …リビング…
息子さんがいるかた。 大人の足で10分の距離を習い事で通っています。 みなさんならいつから行きだけでも一人で行かせますか? 一年生から通っていると仮定して回答よろしくお願いいたします。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント