※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那の転職で意見が分かれています。給料よりも家族との時間を重視する私と、給料やキャリアを重視する旦那との間でケンカが起きています。どうすればいいでしょうか。

旦那の転職で意見が分かれた時結果どうなりましたか?どうしましたか?😊

我が家で言えば
旦那は大手の転勤あり研修あり給料いい所がいい
でも私は、給料よくても転勤研修で家にいないのは許せない
給料低いところでも家にいて欲しい

と分かれてます。ケンカです。

どうすればいいのだろうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ悩みますよね🤔💭

私の所も旦那が転職しようか悩んでいて😣
私は地元にいたい派なんですが、旦那は別の県やゆくゆくは海外に行きたいらしく……

転勤多いの嫌だなぁとは思いつつも、
自分の望んだ条件じゃないところで働かされるのは私だったら嫌だなと思ったので…
働くのは旦那なので、旦那の働きたいところに転職すればいいと伝えてます。

でもなかなか難しい問題ですよね😭
どちらかが折れなくちゃいけないし😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みます、もう何でこんなので喧嘩しなきゃいけないんだよ!って感じです笑

    確かに自分の望んでないところではたらくのは言われれば気持ちわかる😭

    けどどうしても前マッチングアプリされてたことが一生の傷となっててどこかに行かれるとかしばらく家にいないとかは本当に譲れないんですよねそこだけは💦笑

    過去は過去だけど私の気持ちも分かれよと思いながら💢💢

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ〜〜😭そんな過去があったなら研修や転勤許せません😡😡
    それは許せなくて当たり前です😭
    それは旦那さん譲って欲しい!信用無くしたのは自分なんだから〜😭

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    去年発覚したんですよ!
    それで私が勢いで、子育てもせんでいいし1人で自由にできるからそれ目当てだろ!💢💢とか言っちゃって、もう話し合い進まない、、、、笑

    今はしてないだろ!とか言ってくる系なのでめんどくさい💦

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    去年ならまだ全然ほやほやな出来事ですよ〜😭
    今はしてなくても昔したなら信用ないよ〜😭って感じですよね😥

    その状況で、転勤ありの仕事がしたいと言われたらそれ目当てだと思っちゃいます😭

    どうしても転勤ありの仕事がいいっていうなら、条件つけるかですね😥もし転勤になったら、休みはなるべく帰るとか、位置情報共有したりとか😭

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よな??忘れてないよな??って感じで腹立つ!笑

    もともと自由人で、じっとしてられない人なので繋がりますよね💦w

    確かに、、それも考えるか。

    • 11月1日
さくらもち

お互い何を優先したいかをもう一度話し合いますね。

金銭的に余裕がほしいから転勤があってもいいところに勤めたい!とか子育てを考えると転勤の度に家族が引っ越しは辛いだろうし😅

うちの旦那は転職繰り返してましたが理想ばかり高くてケンカばかりでした💦意見わかれますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!!優先するものですね!

    旦那は金銭的にですが、、
    転勤だと、単身赴任になります💦
    一軒家も子供のこともあるし、私は動けなくて💦

    ほんとそう!!!なんで理想たかいの?夢ばかり語って💢💢

    お金たまったらこんな車欲しいなーとか言ってるけどまず貯金だろ、ばかか。

    • 11月1日
  • さくらもち

    さくらもち

    うちはその夢に家族は含まれてますか?って聞きましたよ(笑)
    そしたら案の定自分のことしか考えてませんでした✨ほらねって感じです

    転勤なしで収入いいところ探せばきっとあるはず(笑)
    頼れる人がいるのにその場にいないってほんと辛いし、私の性格上単身赴任されたら家庭円満は続けられない🤣

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かっこいーーー笑笑
    そんなもんですよね、うちも聞けば家族のためにお金を稼ぎたいとか言うと思いますが、普通とも思いますが、まずお金別にしてるし、旦那はなんでも買う人なので、自分のためだろって感じだし、こんな車欲しいなーとか写真見たりしてるので、自分じゃん。笑


    それね?🥹
    会話も減るだろうし。
    子供も極端に言うと、誰?って感じになってくるだろうしwwwww

    • 11月1日