※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーまむ
子育て・グッズ

2歳の娘が長距離歩行に苦労しています。保育園の遠足に向けて歩く練習をしていますが、すぐ疲れてしまうようです。歩行を楽しむ方法やコツはありますか?

【2歳 たくさん歩けるようになるには

2歳が長距離散歩できるようになるためにはどうしたらいいですか?
来月保育園で遠足があり、たくさん歩くので散歩の練習をしてくださいと言われました。
娘は歩けるようになってから2歳8ヶ月の今まで歩くのがあまり好きではなく、ベビーカーか抱っこがいいと、もう少し歩くの頑張ろうと言っても大泣きして歩いてくれませんでした。
保育園でも公園に行く道中にすぐ疲れたと言って座り込んでしまうみたいです。(なので練習してと言われたと思います)
練習がてら2キロの距離を歩いてみたけれど、途中何度も疲れたや歩けないと言ってましたがお菓子をあげながら何とか抱っこせずに歩き切ったという感じです。
歩いてもすぐ疲れる娘、どうにかたくさん歩けるようになってほしいのですが、何かいい方法はありますか?
よろしくお願いします。

コメント

あおあお。

うちの子も、歩くのが嫌いで基本抱っこなんですが、イオンでケータイ会社の人がイベントやってる時にくれた、引っ張って歩くビニール玩具を持たせたら歩いてくれます(笑)

写真のやつとかです✨✨

  • そーまむ

    そーまむ

    イオンにこれありますね🤣買ってみます!!ありがとうございます🥹

    • 11月1日
いくみ

歩くのって楽しいね、と思わせてあげるのがいいかなぁ、と思います😊

例えば、お子さんの好きなうたを歌いながら行こっか、とか、あそこに綺麗なお花咲いてるから見に行こうか、とか。

座り込むくらいなら、お花や葉っぱを見るためにしゃがんだほうが、私は良いと思います(*^^*)

あとは、同じような誘導で、ショッピングセンターの中を歩くとかはどうでしょう。

はじめてのママリ🔰

2歳の子に沢山歩く練習をしてくださいってなかなか無理ありますよね🫠

うちはさんぽの曲歌詞の「歩こう!歩こう!」って結構ノリノリでやると歩いたりしてくれます!
後はトラックやはたらく乗り物が好きなのでトラック見に行こうよ!って誘ったりしてます😂