お金・保険 年末調整について。今年の9月に会社退職しました。旦那の扶養になりまし… 年末調整について。 今年の9月に会社退職しました。 旦那の扶養になりました! 今年は控除の紙は何も書かなくていいのでしょうか? 最終更新:2023年11月1日 お気に入り 旦那 会社 扶養 退職 年末調整 ふわふわ(5歳1ヶ月, 6歳) コメント ままり 今年の年収201万以下なら配偶者特別控除が適用になるので旦那さんの年末調整の紙に書きます。 それとは別にふわふわさんは年明け確定申告しないといけません!(9月に退職した職場では年末調整してもらえないため) 10月31日 ままり 保険等の控除の紙は確定申告の時にやったらいいですよ! 10月31日 ふわふわ 今年の年収は育休3年目で0円ですかね…?! 10月31日 ままり 今年の9月に退職とありますが1〜9月はお給料もらってないということですか?🤔 10月31日 ふわふわ 貰ってないです。 11月1日 おすすめのママリまとめ 出産・退職に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・年末調整に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
保険等の控除の紙は確定申告の時にやったらいいですよ!
ふわふわ
今年の年収は育休3年目で0円ですかね…?!
ままり
今年の9月に退職とありますが1〜9月はお給料もらってないということですか?🤔
ふわふわ
貰ってないです。