※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園の2歳児クラスで子供だけでバス遠足があるのは普通でしょうか?親子遠足と思っていたが、子供だけでの遠足でした。場所やバス代の連絡もなく、疑問です。

保育園2歳児クラス(子供は3歳)で子供だけでバス遠足行くらしいんですが、これは割と普通なんでしょうか?🤔

年間行事予定には日付未定となっていたので、親子遠足かな?と思ってたのですが、単独でした😂
場所も書いてないし、バス代とかも事前連絡なく…こんなもんですか?💦

コメント

そうくんママ

うちは、、公立園ですが
上の子のときから
年少からバス遠足でしたよー。

ちゃんあべ

うちは親子遠足ですよー💦
親子遠足であることは年度当初に知らされ、その時はまだ日付は決まっていませんでした。
その後、ちゃんとした日程が知らされました。
ひと月くらい前に詳細が書かれたお便りも配られました。

これが年長さんとかなら先生たちと子どもだけでも行けるのでしょうが、2歳児だとまだまだ心配な気もします。(先生がたくさんいる園なのかもしれませんが…)
いろいろ準備物もあるだろうし、どっちにしてももう少し詳しく教えてもらえるとありがたいですよね😢💦

はじめてのママリ🔰

認可外小規模保育園です。0〜2歳児クラスまで、親抜きで園児と先生だけで1つバスを貸し切って遠足です。長女も同じ園を卒園しましたが、その頃からずっと続いています。バスで行くとはいえ、徒歩でも行ける近距離ですが笑 バスに乗るというだけでも2歳児は大喜びでしたよ☺️0,1歳児はまだきょとんとして理解できているか不明ですが笑
ボーネルンドに行ったので、ボーネルンドとバス代合わせて¥1,000を月謝と共に引き落としでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども18人に対して先生10人くはいいるので、全く不安はなかったです☺️

    • 10月31日