※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の先生にご質問です。年少さん入園時から着替えの時は自分でリュックから取り出し洋服を脱ぎ着させますか?

幼稚園の先生にご質問です。
年少さん入園時から着替えの時は自分でリュックから取り出し洋服を脱ぎ着させますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

こども園で働いている物です。うちの園ではお着替え袋と2.3セットのお着替えを園に置いたままにしてもらっています!
年少なら基本的に保育者と一緒に服を出したり着替えたりします。
今の時期だと園にも慣れて自分で着替えもできるようになってくるので服は保育者が出したり着替えは見守りながら裏返ってきないか前後ろあってるかを見ながら声掛けしたり、補助しますよ!その時の状況によりますね!
私は年長担任なのですが年長ならもうなんでもできるので汚れたりしたら着替えておいでー!と声かけて終わりです☺️

ママリ

うちの園は、4月は年長さんが手伝いに来てくれて手伝ってくれます!
登園の8:45〜9:00の間に着替えないと活動が始まるので、
20名以上を大人2人(1人は朝の受け入れや泣いてる子対応)なので、全員丁寧にしてあげることは難しいです。
もちろん活動の中で、「こうやってお着替えするんだよ」と伝える時間も取ったり年長さんに頼ったりしながら、自分でやってもらうのが基本です😊