
不妊治療を経て、自然妊娠した女性が喜びと不安を抱えています。赤ちゃんの成長を願いつつ、診察を待っています。
5w0d 胎嚢3.7mm
小さいながら子宮内に胎嚢を確認することが出来ました。
(長いですが、今の気持ちを記させてください。)
不妊治療2年間、妊活歴3年で
治療お休みを兼ねてタイミングを取り
まさかの、まさかの、自然妊娠をしました…😢✨
1年間 自己流&クリニック指導のタイミング、
半年間 人工授精(全て×)、
1年間 採卵3回、顕微授精6回を行ってきました。
顕微授精では1度子宮外妊娠で左卵管切除となり、
保険最後の移植6回目で6w完全流産しました。
右卵管しか残ってないことと、
これまでの経歴から、
まさか自分たちが自然妊娠できるなんて、
今もまだ不思議で実感はありません😢
前回、喜びも束の間流産した経験から、
素直に喜べずにいますが、
もしもうまくいったなら来年は赤ちゃんに会えるのかと思うと、年を越すことが、近年珍しく楽しみに思います。😭
結婚3年目を迎えた今年、
義父母に 「子供が授からないなら離婚も考えないと」と
言われていたことを知り、
それがたまたま流産する時期と重なったことと、
夫が男性不妊レベルの精子だったこともあり、
何も知らずそんな風に言われることが情けなく、
本当に辛く悲しく悔しい時間を過ごしました。
採卵や移植の挑戦は容易なものではなかったので…。
保険が終わってしまったことと上記の出来事から、
年内は一旦治療をお休みして、
来年から自費でどうしていこうか…といったところでした。
治療を忘れて旅行にいくなどリフレッシュしていた2.3ヶ月を過ごしていました。
「忘れた頃に」「諦めた頃に」なんてものは
これまでの経験上、奇跡が起きた人の言うことだと
全く信じてませんでした。
とはいえ、まだ5w。
まだ分からないので、
ぬか喜びさせたくないので夫にも伝えてません。
けど自然妊娠できたんだという事実が、
子宮の中で赤ちゃんが育とうとしてくれてるということが、
なんとも言えない気持ちで胸がいっぱいです。
不安だらけですが育ってくれると信じたいです。
1週間後、6wにまた経過を診察してもらいます。
どうかどうか、
私達夫婦の赤ちゃんが無事に育ってくれますように。
最後まで読んでくださった方、
ありがとうございました😊
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
おめでとうございます😭😭✨
お辛い経験をされて、お休み期間での自然妊娠、本当におめでとうございます😊
私も上2人はタイミング法で通院して妊娠、特に2人目は1年半かかりました💦
そして、超生理不順だった私が2人目の産後、きちんと生理が来るようになり3人目が欲しい!と初めてタイミングをとった周期でお腹の子は妊娠しました。
私もはじめてのママリさんと同じ気持ちで、自然妊娠したことが不思議です。まだ母子手帳ももらってないので、安心はできないなという気持ちも一緒です😂
本当に妊娠出産って奇跡ですよね🌟
どうか、お互いお腹の赤ちゃんがすくすく育って元気に生まれてきてくれますように✨✨
これから寒くなりますので、お身体大切になさってくださいね🍀︎ ̖́-

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます🥰
義父母にそんなことを言われていたなんて
とても辛い時期を過ごされていたこと私も読んでいて心が傷みました🥲
どうかこのまま母子共に元気に育ってくれますように✨
祈っています🥺💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
共感してくださり、ありがたいです🥲
そして温かいお言葉、嬉しいです☺️💕
ありがとうございます✨- 11月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊♡
誰にも言ってないので、おめでとうと言ってもらえてとても嬉しい気持ちになりました✨😭
そして3人目のお子様のご妊娠おめでとうございます✨
側から見ればなんの困難もなく見えても人知れず困難を乗り越え努力して授かっていたりしますよね…🥺
母子手帳早くもらいたいです💕
どうかお互いの赤ちゃんがすくすく育ちますように…💓
温かいお言葉、本当にありがとうございました😊
ぷにぷにぷにぷーこ☺︎
ありがとうございます😊
そうですよね🥲
本当に奇跡です。
はじめてのママリさんの、幸せいっぱいな投稿を拝見して私もとても嬉しくなりました✨✨
旦那さんに伝える日が楽しみですね♪