※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

日本脳炎の予防接種について悩んでいます。愛知県在住で、3歳前に接種するか迷っています。情報を教えてください。

日本脳炎の予防接種についてです。

0〜2歳のお子さんがいる方、お子さんの日本脳炎の予防接種はしましたか??

時々日本脳炎感染のニュースを見るのでこわいです。

愛知県住みですが、3歳前に日本脳炎ワクチンを打つか迷っています。

みなさんどうされてますか??
特に愛知県の方教えてください。
実費の場合、いくらだったかも教えていただきたいです🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

愛知県ですが、上の子は3歳になってから打ちました。下の子は今1歳8ヶ月ですが、同じく3歳以降に打つ予定です。もし何かあったら言える(頭痛いなど)年齢に打ちたかったので🥲💦ちなみに予防接種の用紙が来たので無料でした。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    私も上の子は3歳で打ったのですが、最近日本脳炎のニュースをたまに見るので心配になってしまいました😅

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下の方のコメント読んで思い出したんですが、確か予防接種の用紙が届いたのも、3歳以降だったような…🤔

    打っても副作用(脳症?)のリスクが怖いし、打たないのも心配だし、悩みますよね💦

    • 11月1日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね、予防接種の用紙は3歳頃届くと思います!

    副作用も気になりますよね💦
    3歳前にが打つなら実費だと思いますが、そこまでして打つか悩みます。。

    • 11月1日
はじめてのママリ

愛知県は日本脳炎を持ってる豚?が少ないと聞いているので、みんな3歳から打っています。
九州に住んでいた時に日本脳炎をよく聞いたので上の子の時に早く打とうとしたら、小児科の先生が打つ量が3歳と前では違うから3歳の方がいいと言っていました。
なのでうちは今度打ってきます。
基本的には補助が出るから無料だとは思いますが、小児科の先生によると思います💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    愛知県はみんな3歳からなのですかね。
    愛知県でも日本脳炎が流行りだしたら、きっと早く予防接種するよう言われますよね🤔

    • 11月1日
saku

日本脳炎のニュース心配ですよね💦静岡県で発生したそうですね。
子どもが3歳のため接種済でご希望の回答ではないと思いますが、すみません🙇‍♀️
愛知県は日本脳炎の発生率が低いため、3歳以降に接種となっていますが、不安ですね…
流行地域に渡航、滞在など可能性があるならば、
一回目は生後六ヶ月から打てることにはなっているため、もし前倒しできるなら無料の定期接種になるのでは、と思いました。
小児科に相談されるか、管轄の保健センターに接種券の前倒しができないか、問い合わせるのはいかがでしょうか?
スクショは小児科学会のページです。

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます!!

    保健センターに聞いてみるのもありですね!
    参考になりました🙇

    • 11月2日
はじめてのママリ

愛知県在住です!上の子は出荷数が少なく4歳半くらいに打ちました🥲💦下の子は1歳になったばっかりで私も迷っていますが、今のところ3歳で打つ予定です。
ただ一応小児科の先生に聞いたところ、市役所で手続きすれば3歳前でも前倒しできて無料で打てるよ!と言っていました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    愛知県の方からのコメントありがたいです!

    やはり3歳で打つ方が多いですよね🤔

    私も無料で打てるか聞いてみようと思います!

    • 11月2日