※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐を使うと泣いてしまう2ヶ月の赤ちゃん。ベビーカーはないため困っています。対策やアドバイスをお願いします。

抱っこ紐拒否について

生後2ヶ月ごろはエルゴの抱っこ紐にいれてお出かけしてたのですが、
ここ1ヶ月ほど抱っこ紐にいれてなく、
今日久々にエルゴの抱っこ紐にいれたら
めちゃくちゃ泣かれてしばらく抱っこ紐で歩いても泣き止まず、
時間を置いてトライしてもだめでした😭
ベビーカーはA型は買う予定がないので、
抱っこ紐でおでかけするしかないのでとても困ってしまうのですが、
何か対策やアドバイスなどあればお伺いしたいです🙇‍♀️✨✨

コメント

deleted user

久々で何かしっくり来なかったのかもしれないですね💦

赤ちゃんの股下に当たる部分の幅の調整は大丈夫そうですか?🤔

お外歩いてもダメでしたか?

もしかしたらその時ご機嫌斜めだっただけかもしれないのでまたご機嫌なときに試してみると意外と大丈夫だったりもします‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    幅の調整はしてみたので問題なさそうです😭

    外は歩かず、家の中のみでした!
    外歩いたらまた変わりますかね?🥲
    ご機嫌な時だと大丈夫そうですよね、、😭😭

    • 10月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外だと変わると思います‼︎
    景色を見たり風を感じたり匂いも変わるので⭐️
    家の中だと外よりも自然と歩幅が小さくなるし、振動が足りないってのもあると私は思っています🤣
    無事抱っこ紐でお出かけできますように🙏🙏

    • 10月31日
はじめてのママリ🔰

外に行ったら大丈夫な気がします!
お腹満たされたご機嫌な時間で行ってみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お腹を満たして外に出てみます🥹🩷

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

うちの子もエルゴは拒否、
コニーならおとなしく
寝てくれたりします🫣🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐かえてみるのもありですね!
    ありがとうございます😊🩷

    • 11月1日