※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりちゃん
子育て・グッズ

トイトレ成功体験:保育園でパンツ完璧。自宅ではほぼしないが、うんちはトイレで。楽に移行できそう。2人目も楽であってほしい。

【トイトレの成功体験について】

トイトレがこんなに楽で簡単なものだったのか。
1歳児から保育園行ってるけど、トイトレめんどいから家では全くしないで、保育園でそろそろなのでパンツ持ってきてください〜と言われ、2歳児になってからは(と言っても6月で既に3歳)ほぼパンツ完璧💯
今日も朝起きて勝手にうんちトイレでしてて、「おしり拭いて〜」って。
おもらしも今までで5回くらい?したけど、うんちはもうオムツでしないしあとは寝る時だけ。
トイトレわたし何もやってないけど、すんなりパンツに移行できそう👏
保育園様々です!
2人目もこれくらい楽であってくれ〜!

コメント

𝐞𝐦𝐦𝐚𝐦𝐚

同じくです!🙌🏻
保育園で覚えるからしなくていい。むしろするとストレス溜まるから!と先輩ままさんから教えていただき家でトイトレした事ないです。
年少さんから保育園でのトイトレが始まり、覚え始めた頃ままトイレ〜と頻繁に教えてくれるようになりいけんじゃね?と思ってパンツ履かせたらそのまま成功しました😂
2人目もそう上手くいくとは限らないですが、同じ様に保育園に任せてみようかなと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

うちもゆるくトイレに連れて行くだけでしたが、保育園でトイトレ始める前にあっさり取れました😅

時々朝トイレに座らせてて、ジャーと突然おしっこが出た次のおしっこから、「トイレ」と自分で行くようになりました💦

上の子も下の子も2歳半でしたが、どちらも昼夜一緒に取れて失敗も数えるほどしかありません。
こればっかりは個人差大きいですよね。二人共めちゃくちゃ楽だったので子供たちに感謝です😅

はじめてのママリ🔰

保育園だとすんなりおむつとれるんですね🥺
うちは自宅保育だったので私が頑張りました😂
上の子も2番めの子も3歳前におむつとれ、3歳すぎに夜のおむつも取れてます😀👍

まめ大福

うちもほぼ保育園でやってもらったようなものです
3歳になったと同時に本人がやる気を出し、1ヶ月もしないうちにパンツでした
おしっこのおもらしは数回、うんちやおねしょは0、本当に保育園様様です!
上の子の面倒見がいいので、下の子のトイトレは上の子に密かに期待してます笑
ちなみに、うちは普通のお箸のやる気になったのも保育園のおかげです😅

トイトレの話を同じクラスのママとしていたら、その子は苦戦したらしく‥その子の性格によるんだな〜と改めて思いました😢