※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保活で保育園選びのポイントは、アクセス、設定保育、お布団リース、制服の有無、制作の自由度、見学時の先生とのフィーリング、行事の数、連絡帳の充実度などが重要です。

保活について 保育園の選び方を教えてください!

何を優先するか悩んでいます。
皆さんはどこをポイントにされましたか?
①アクセス
②設定保育(外部講師の有無)
③お布団リースの有無
④制服があるかどうか
⑤制作の自由度、伸び伸び具合
⑥見学時の先生とのフィーリング
⑦行事の数
⑧連絡帳の充実度
などなど、、、

上記以外にもここを基準にしたよ!というご意見あれば伺いたいです!😭

コメント

🦖👶✨

①アクセス(家からの近さと駐車場の台数)
②園庭の広さ、園舎の綺麗さ
③布団リースやおむつ無料処理などの荷物の少なさ
④先生の雰囲気

で決めました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優先順位教えてくださりありがとうございます!
    参考になります🥹

    • 10月31日
みっさー

1、6は絶対で、あとは
毎日の持ち物や親の負担ですかね?

やはり毎日のことなので仕事をしながら通えるコトが1番です。

それ以外は、どこも一長一短あるので、希望に沿っていたら嬉しいな〜くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり①⑥大事ですよね…!
    決める勇気が出ました、ありがとうございます。

    他のことは気にしすぎず、希望に受かったらラッキーくらいの気持ちでいようと思います☺️

    • 10月31日
  • みっさー

    みっさー

    ウチは激戦区住みなので、希望するところを選ぶ。ってよりは、通わせたくない場所を切って、それ以外は全部書く!って感じなので・・・。

    保活頑張って下さい!

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、うちも似たような感じではあります🥹
    ありがとうございます!がんばります!!

    • 11月1日