※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

看護師ママが子育てしながら働きやすい職場について相談しています。日勤のみで日祝休みのクリニックがいいか悩んでおり、病院の外来や透析クリニックも考えています。技術面で不安があるため、デイサービスや施設は迷っています。

【子育てしながら働きやすい職場(看護師)について】

看護師ママに質問です😭
子育てしながらでも働きやすい職場を教えていただきたいです😭
転職を考えているのですが求人見すぎて全く定まりません…

日勤のみ日祝休み希望なのでクリニックかなと思いましたが
人数が少ないので急な休みは取りづらいですよね?😖

今のところ気になっているのが病院の外来や透析クリニックです!

デイサービスや施設も考えたのですが技術面で手技を忘れてしまいそうで不安です💭

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

みなみ

大学病院の病棟勤務、時短で働いています🌠
定時で帰れない日も多くクリニックなど転職を考えましたが、師長のおかげで希望休が取りやすく急な休みにも嫌な顔されないので躊躇しています😂
何をもって働きやすいと感じるか人それぞれだと思うので、何を取るかですかね~💡希望休が取りやすい、残業がない、人間関係、日祝休み…
私は多少忙しくて定時で帰れなくても人間関係がよくて休みが取りやすい今の職場が働きやすいのかなーと思います😌

ママリ

訪問看護師で週4日9:00〜17:00で働いています。

ゆーとママ

現在、総合病院外来で時短勤務で働いています。
職場までの距離が遠く転職を考え始めたところです。
以前よりお世話になっている転職サイトで事情を話すと、クリニックだと急なお休みが取りにくい+残業があるため保育園通いのママさんにはあまり向いていない、大きい病院の外来だと人もいるから急な休みもとりやすい+残業免除のところも多い、訪問看護や施設ナースも自分で時間を決めて働きやすいからこの3箇所はママさんナースに人気ですと言われました。