※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん
妊娠・出産

妊娠中のつわりが軽いです。流産との関連性や体験談について知りたいです。

つわりがなさすぎます💦
上二人は、4週ころからひどいつわりがあり、
安定期までほぼ寝込んでいました。
いま、3人目が5周目に入る頃かな?という感じなのですが、つわりが本当に軽くしかありません。
流産とつわりは関連性がないとは聞きますが、
実際は流産したときはつわりが軽かったと聞きます。
みなさんの体験談を聞きたいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目はかなり早くから悪阻が重く安定期頃までありました💦

2人目は悪阻がかなり軽くて、出産もかなり安産でした☺️

  • かのん

    かのん

    一人目と二人目でつわりの重さが違うことあるんですね😳
    性別が違ったりしましたか?

    • 11月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目女の子で2人目男の子でした!

    私の友人数人も実母もほぼ悪阻が無かったそうですがみんな健康優良児を安産で産んでますよ☺️

    あと、5週で悪阻スタートは早い方だそうで、私の場合2人目は6週頃から悪阻始まりました!

    悪阻なかったらなかったで嘔吐などで苦しむ事が無いので酸素をしっかり送れますし赤ちゃんが育つには最高の環境だと思います✨

    応援してます🥰

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も胃もたれが1週間くらいあった程度でつわりはとても軽かったです☺️
1人目の時生理痛もつわりもないならお産も早そうだねと助産師の方にゆわれましたが言われた通り初産で3時間だったので安産でした💡
上のお子さんたちの時つわりがあって心配かとは思いますが、つわりないや、ラッキー✌️💕て思うといいかもしれません☺️

  • かのん

    かのん

    そうですね、ラッキーと思うようにして、あまり考えすぎないようにします😭

    • 11月1日
kinoma

初めての妊娠で8週で流産と診断されましたが、普通に悪阻ありました。
9週で手術する時まで普通に気持ち悪かったです。
その後長女を妊娠した時と変わらないくらいの重さでした。
今妊娠中ですが、前半はなんか悪阻軽いなーと思っていましたが、途中から過去2回とは違うタイプの悪阻が始まりました。
今のところ元気です。
少なくとも私の場合は、悪阻と流産は関係なさそうな感じでした。
あと、順調に育ってても悪阻の始まる時期とか内容?も違いました。

たまたま聞いた方が軽かっただけかもしれませんね☺️

  • かのん

    かのん

    流産するときでもつわりの程度が変わらなかったんですね😳
    そのときによってつわりの重さも違うということで、安心しました😭

    • 11月1日