※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
産婦人科・小児科

溶連菌に罹って、お熱が下がって普段通りに戻ったならば何日でみなさんなら保育園行かせてますか?

溶連菌に罹って、お熱が下がって普段通りに戻ったならば
何日でみなさんなら保育園行かせてますか?

コメント

Sanaa💜

溶連菌5回なりました(^^)/

7日分の薬飲みおわらないと登園てはいけないなんて初めて聞きました
園独自のルールなんでしょうか?
私は抗生物質飲み始めて、丸一日経てば人に移さないので、お医者さんにも抗生物質飲んで丸一日、且つ、解熱して24時間経てば登園していいと言われています

なので、私の場合は5回とも

発熱して、抗生物質飲んだら24時間以内に大体解熱し
そこから24時間経過してからなので、発熱から3日後には登園しています。

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。

    わたしもお医者さんにそう聞いていて、そのつもりでいたんです😭
    お薬は10日間飲まないといけないですよね?って園に言われて震えました笑
    7日分ですと言いましたが、もし黙ってたら10日間休まないといけないところでした😇

    • 10月31日
  • Sanaa💜

    Sanaa💜

    溶連菌の抗生物質は、5日と7日と10日と何種類かありますよね。
    セフェム系か、ペニシリン系かでも違ってきます。

    ほんとに7日休むんですか?( ; ; )
    7日も休んでいられないので、私なら電話します💦
    娘さん大丈夫ですか?😭

    • 10月31日
  • みかん

    みかん

    そういうことだったんですね!☺︎
    その中でも最長のものを決め付けて言ってくる感じが、うちの保育園らしいなって思いました😰
    普段からあんまり子どもを預かりたくない感じが出ていて、それを感じ取れるときがあるので😭

    とりあえず会社に相談してみます😭
    使えるかわからないですが、病後児保育もあたってみたいと思います🙇‍♀️ありがとうございました😢

    • 10月31日