※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saa
子育て・グッズ

息子の通う園の預かり時間が短く、13時に迎えに行くと昼寝時間が遅くなるため困っています。早く帰りたい息子のために昼寝後やおやつ後に迎えに行くのは難しい状況です。

【預かり時間の短さについて】

預かり時間について

年中の息子が通っている園は、幼保連携型こども園で、
1号枠の預かり時間が8:30-13:30です。

他の園と比べると早いような気がするのですが、皆さんの園のご状況はいかがでしょうか?

13時半に迎えると帰宅後の昼寝の時間が遅くなるので
13時に迎えに行っていますが、何せ午前中があっという間に過ぎてしまって…😂💦
園が大好きというわけではなく極力早く帰りたい子なので、園の昼寝後やおやつ終わった後にお迎えに行ったら良いのでは?というのは簡単に取り入れにくい状況です😂💦

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家の近所のこども園は、1号でも大体9時〜15時の保育時間の所が多いです^_^

はじめてのママリ🔰

近くのこども園、娘の幼稚園、近隣幼稚園9〜14時が多いです。
なので保育時間は同じかなと。
うちは降園後が時間たっぷりあるので習い事詰め込んでいました😂

ぽん

新2号ですが、9時〜14時半です🤔
バス登園なので、バス乗ってる時間を加えたら、行きも帰りも+30分延びますが、そんなもんだと思ってます😅

幼稚園だから、諦めが付いてる感じですが、もう少し預けれたら、仕事の時間も増やせるのに…とはよく思います🤣

たこさん

うちの子のこども園は1号は9時〜16時が預かり時間です😊
元々が保育園だったこともあり、9割は2号3号の園児です。
2号3号の短時間保育も16時お迎えなので、先生の負担やクラス内で1日の生活時間を統一するために同じ時間に降園なのかなと思います✨

ちなみに我が家は2号3号で兄弟を通わせています。

き

うちは基本は8時半〜14時です!

年齢によってお迎えの時間が微妙にずれてるので
満3歳児クラスは13時半
年長さんは14時半です!