※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時の離乳食について、作り置きの冷凍食品は電子レンジで温めて持参し、うどんだけでは栄養が心配です。

離乳食を持って外出する際どうしてますか?

作り置きの冷凍の物を持って行く時は
あらかじめ電子レンジでチンしておいて
って感じですか???

外出の際、うどんをあげてたのですが
うどんだと麺だけって感じで
具やおかずがなく栄養がないな。と
気になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月ではじめてのお弁当の日がありましたが、茹でたにんじんやブロッコリー、豆腐ハンバーグあたりをいれました!

はじめてのママリ🔰

そういう時はバナナ持って行ってました🤣🤣

冷凍のものは解凍して言ってました!

はじめてのママリ🔰

うどんだと汁物漏れた時に大変だし、麺は与えるのが大変なので持っていったことないです。パンとかおにぎりとかにして、あとはおやきとかアンパンマンポテトとか持って行ってた気がします。

はじめてのママリ🔰

ごはん、卵焼き、ハンバーグ、ほうれん草、にんじん、て感じで普通のお弁当みたいにして持って行ってます。

はじめてのママリ

ベビーフードじゃダメですかね…?
それなら親もうどんに縛られることもないですが…

はじめてのママリ🔰

私も外出はベビーフードオンリーでした!
楽でいいですけどね😄