※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a....
妊娠・出産

今日、2回目の妊婦健診で赤ちゃんが育っておらず流産と診断されました。…

今日、2回目の妊婦健診で赤ちゃんが育っておらず流産と診断されました。
初めてということもあり、本当にショックで何も考えたくないなぁーとぼーっとしてしまいます。

そんな主人は、大丈夫??しか言いません
もっと他にかける言葉はないのかと不満を思ってしまいます。
よく頑張ったねありがとう。とか思わないのかなって…
そんな私は心が汚れてるのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人にとっても初めてのことで、きっと大丈夫?というセリフがご主人なりの最大限の言葉だったのではないでしょうか?
お腹に命を感じた時から母としての認識を持つ私たちと、生まれてからやっと父親としての実感が湧く男の人たちとの違いかな、と思います。

きっとママのお腹の居心地が良くて、そのまま長い眠りについたんでしょうね。ママありがとうってお腹の子が言ってると思います。
また会えますように。

  • a....

    a....

    ご回答ありがとうございます。
    確かに、主人の最大限の言葉なのかもしれません。
    こんなにも女性ばかり大人にならなくてはいけないのかと辛くなりますね。

    素敵なお言葉ありがとうございます。
    自然と涙が流れました。
    また会えるように身体のコンディションを整えていきたいと思います。

    • 10月31日
サト

男の人にはわからないんだと思います。実際にお腹の中にいたわけでもないですし、奥さんのお腹が大きくなる時期でもないので、正直まだ妊娠して自分が父親になるという実感もない時期ですから…
大丈夫?以外言葉が見つからないのかなと。
長いこと不妊治療をされていてここに来るまでにたくさんの苦労があって…とかだったら流石に旦那さん言葉足らずすぎるなとは思っちゃいますが…

  • a....

    a....

    ご回答ありがとうございます。
    確かに、主人にとっては父親になる実感は湧かないですよね…
    もうここ3年不妊治療してやっとの思いで授かった赤ちゃんでした。毎日決まった時間に膣剤を入れて、テープも貼ってしてる姿は主人も見てると思います。
    今思っている気持ちを主人にもちゃんと話そうと思います。

    • 10月31日
くま

お気持ちお察しします。
私も4月に流産してますが、旦那にその報告をしたら「まじかー…」だけでした。
その数日後に手術の日取り相談して当日送り迎えしてもらって手術終わって帰ってきた後も一切そのことには触れられず、何事もなかったかのような態度でした。
良いように言えば、あえてその事には触れずにいつも通りに接してくれてた、のかもしれませんが私はいまだに根に持ってます😑
毎日布団の中で泣いて、誰にもこの悲しさを話せず、耐えられずにママリで思わず気持ちをぶちまけました😭
全然心汚れてなんていませんよ!そう思うの当たり前です!
今はメンタルグラグラだと思うので、不満ぶちまけられるなら旦那さんに正直な気持ち話しても良いんじゃないかなと思います。
私みたいに1人で苦しまないでください😭

  • a....

    a....

    ご回答、共感ありがとうございます。
    うちの主人と同じできっと言葉が出なかったんですね…
    手術当日、うちの主人は1日仕事を休むのは難しいと言われました。
    送り迎えしてくださったということは、きっと心配してくださってるからだと思います。

    今回いただいた回答も機に
    正直な気持ちを主人に当てたいと思います。

    本当にありがとうございます。

    • 10月31日