※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが寝返りできないことについて心配しています。保健師に相談すべきか悩んでいます。【寝返りが遅い6ヶ月】

先程も質問したのですが間違って消しちゃいました🥲


赤ちゃんの寝返りについてです。

5ヶ月の我が子なのですが、あと1週間ちょっとで6ヶ月
なのですがまったく寝返りする気ありません😅
上の子は5ヶ月頃でねがえしたのになぁとどうしても
比べてしまいます。よくないのはわかってるけど。

足を反対側に交差させ、背中をちょっと押してあげると
コロンっと転がるのですが、こちらから促さないと
全く転がる気配ないです。6ヶ月でまだ寝返りできない
って遅いですよね…

本人あまり寝返りが好きじゃないのでできなくても
問題なし!くらいだとおもうのですが
運動機能での発達的に心配になります。
【寝返りできない 5ヶ月】ときで調べると
発達障害とか出てきて尚更心配になっちゃいました。

保健師とかに相談すべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

次男6ヶ月
長女7ヶ月後半でした!
もう少しで3歳と4歳ですが
発達問題ないです!
私自身もやる気なく
8ヶ月だったみたいでした😂
まだ全然大丈夫だと思います😊

  • まる

    まる

    ありがとうございます。
    やっぱり個人差あるんですね。
    少しほっとしました。
    毎日コツコツ遊びがてら練習してあげようと思います。

    • 10月30日
はじめてのママリ

こんにちは!
その後いかがでしょうか?
我が子も5ヶ月でまだ寝返りせず、上が早かったのに気になってしまいます😓
気になるものを後ろに置いて、寝返りを促してますが、捻るだけで中々しません😞差し支えなければ、その後教えて頂けると幸いです🙇‍♀️

  • まる

    まる

    7ヶ月すぎたころに寝返りしました!!今も頻繁にはせず、1日1〜4回くらいしかしないですが…できるけどうつ伏せが嫌いだからやらないだけと思ってます☺︎

    できるようになったきっかけなのですが、うちの場合、お昼寝布団の、端に寝かせて放置してたら段差使ってころんとなったのがきっかけで何日かそれでやらせたらコツ掴んだようで1週間後にはたいらなところでも寝返りするようになりました♪

    • 1月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早速お返事ありがとうございます‼︎
    寝返りしたのですね✨
    何かのきっかけがあるといいですね..私も気長に待ってみます😊

    • 1月19日