夜間授乳時の明かりについて悩んでいます。豆電球だけだと気持ちが落ち込むので、暖色の明かりもつけるようになりました。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
【夜間授乳時の電気(照明)について】
生後21日目の男の子を育ててます👶
普段部屋の明かりは17時頃から暖色の明かり、20時以降は豆電球、私たちが寝るときに真っ暗にしています。
夜間授乳時やおむつ交換、あやす際は豆電球をつけています。
最近身体的にも精神的にも疲れが蓄積しており、夜間ミルクをあげるときやおむつを交換するとき、泣いてるのをあやすときに豆電球だけだと気持ちが鬱々として辛くなっています。
気分の落ち込みがあまりにもひどいので夜中は夫にお願いしているのですが、夫も精神的にくるものがあると言っており、暖色の明かり(メインの明かりより若干暗いかな?というレベル)をつけるようにしました。
赤ちゃんにとってはあまり良くないことは重々承知ですが、同じような経験をされた方いらっしゃいますか😭?
また、なにか対策されましたか?
- ぴ(1歳1ヶ月)
コメント
退会ユーザー
暗い中で気分が落ち込むということがないのでそこは分からないのですが、我が家はずっとニトリの授乳ライトを使っています。豆電気より手元は明るくなるし、真上から豆電球の光当たるよりも赤ちゃんが覚醒しにくいと聞いたことがあります
夜中のミルクあげてる時手持ち無沙汰で暇だなーって時はイヤホンで好きな音楽聞いてテンションあげてました☺️
ぴ
コメントありがとうございます!
豆電球よりは授乳ライトの方がいいんですね!
イヤホンで音楽聞けば赤ちゃんのミルクの邪魔にならないですもんね!
このあとのミルクで試してみたいと思います😊