※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのままリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘、体重増加が心配。食事量は適切だが、増加は少なめ。ミルク増やすと吐き戻す。150g増加は許容範囲か悩んでいる。

生後6ヶ月の娘、体重があまり増えません。

離乳食は1回食で65~70gほど食べていて
ミルクは完ミで1日5回の640~750mlほどです🚼

毎週月曜日のオムツ交換後に体重を測っています。

10/2(月) 7055g
10/9(月) 7110g
10/16(月) 7170g
10/23(月) 7230g
10/30(月) 7205g
1ヶ月で150gほど増えています。

このくらいならまだ許容範囲でしょうか?
気にしすぎなのでしょうか?
ミルクの量を増やすと吐き戻すので悩んでいます🙁

コメント

りり

許容範囲内ですし、6ヶ月で7kgあるならそこまで問題ないかなと思います🤔💭

  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    よかったです😭
    他の方の投稿みると1回200も飲んでて比べちゃってました💧

    • 10月30日
ママリさん

成長曲線からはみ出てないですし、少しでも増えていたら大丈夫ですよ🙆‍♀️‼️
娘も6ヶ月ごろは離乳食同じくらい、ミルクも同じくらい、体重も同じくらいでした!

  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    安心しました、ありがとうございます😭🌟

    • 10月30日
れい

150増えてるなら気にしなくて良いと思います
離乳食は量よりカロリーが大事なので、全粥より緩いものを食べさせてるなら量は増やさない方が良いですよー

  • 初めてのままリ🔰

    初めてのままリ🔰

    量よりカロリー😳勉強になります🌟

    • 10月30日