
生後6ヶ月の赤ちゃんが薬を飲んでおり、ミルクの時間が難しい状況です。3時間おきのミルクで構わないか、4時間おきにすべきか、また他の方法があるか相談したいです。
生後6ヶ月、病気の疑いで一日3回の薬を毎日飲んでます。
離乳食も始まり、ミルクの時間が難しくなってきました。
どなたか助言を頂きたいです。
夜中2:00頃 ミルク160薬
7:00 160
10:00離乳食
10:30ミルク 160
13:30 ミルク160薬
16:30 ミルク160
19:30ミルク160薬
かもしくは、夜中に起きなくて
1日5回180のミルクであげてます。
薬があるので下手に4時間開けれず、息子も4時間持たせようとするとすごくグズリます…。
このまま3時間起きのミルクでいいのでしょうか…
それとも4時間おきにするべきですか?
他にいい方法しりませんかー😭
- おはな(1歳11ヶ月)
コメント

紅🔰
薬は粉ですか?シロップですか?
粉ならミルクに混ぜずにお湯とかで溶いてスポイトであげてみるのはどうでしょうか?🤔
うちも赤ちゃんの頃から病院でもらう粉の風邪薬などお湯で溶いてスポイトであげてました💪

きらきらぼし
おはなさんは何に困っていますか?
160を3時間おきに6回あげていても、トータル量的にはあまり問題がないようには思いますが……。
-
おはな
トータルは申し分ないのですが、6ヶ月なのに3時間おきにあげていいものなのかと…- 10月30日
-
きらきらぼし
そういうことですね!こちらも何も知らずにすみません🥲
保健師さんからはミルクは1日のトータル量で考えて、と言われました。1回でたくさん飲める子もいれば、ちょこちょこ飲みのタイプの子もいるので、とのことです。
お子さんが1度にたくさん飲めるのであれば、1回量をもう少し増やして間隔をあけられるといいのかな?と思いますが、お薬の時間を考えると間隔が開きすぎるのも好ましくないのでしょうか…?
夜中に起きてしまうときはミルクを飲まないと寝られないですか?
夜中のミルクがなくせるなら、7時に離乳食+ミルク+薬でもいいのかなと思いました!- 10月30日
-
おはな
いえいえ!こちらも上手く伝えれずすみません💦
夜間起きた時、寝てほしくてあやすのですがどんどんエスカレートして結局ミルクあげて寝ることばかりです…。- 11月2日
おはな
粉なのですが、薬後は必ずミルクを飲まなくてはいけなくて…😭
紅🔰
そうなんですね😢
お役に立てずすみません🙇♀️
おはな
いやいや!
ありがとございます🏳️🌈