
6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きし、夜間授乳に困っています。夜間断乳すべきか、一時的なものか悩んでいます。アドバイスください。
夜泣きと夜間断乳についてアドバイスください!
生後6ヶ月の娘を育てています。今まで夜は20時〜6時までぐっすり寝てくれていましたが、6ヶ月に入った頃から急に夜泣きが始まりました。だいたい2〜3時間おきです。授乳するとまた寝てくれるので、つい授乳に頼ってしまっています。
今まで夜は授乳してこなかったので、お腹が空いているわけではないと思います。離乳食がまだ1日1回なので、夜間の授乳で離乳食を食べない…というような影響もありません。
夜間断乳するべきか、夜泣きは一時的なものと考え授乳するべきか悩んでいます。
アドバイスお願いします!!
- 千咲(8歳)
コメント

たそ
断乳はしなくても…?とは思います😅
歯が生え始める時期なので、歯がゆくて泣くってよく言いますし…
私は今も夜授乳しています。
心身ともに欲しがってるのに辞めるのはな〜?と思ってます☺️
離乳食進んでいくとだんだん寝る時間も多くなりますが、歯が生えてくるとやっぱり泣き出しちゃいます(^_^;)
歯固めのようなおもちゃを渡すのもいいですよ!

たーmama
生まれてから2、3時間ごとに起きてるので、今もその状態で慣れました😅❤(笑)逆に4時間とかたまに寝ると、大人が心配して起きちゃう体になっちゃいました😅💧少しでも昼寝一緒にして頑張りましょう👏夜間断乳は八、九ヶ月頃と聞きますし、ちょっと早いかもしれないですね★私も八ヶ月になったら夜間断乳大変ですが、頑張りたいと思っていたとこですー❤(笑)
-
千咲
ご回答ありがとうございます!
生まれてからずっと2.3時間おきですか😳体調大丈夫ですか⁉︎昼間少しでも休んでくださいね!
夜間断乳は8〜9ヶ月頃なのですね✨ありがとうございます!コメントいただいて、私も授乳続けていきたいと思いました😊- 2月27日
-
とも
うちも生まれてからずっと夜も2.3時間おきです。たまに4時間寝ると心配で私が起きちゃう!分かります!!寝不足ですが、慣れちゃうものですね。
授乳したら寝てくれるので、その度に授乳してます。- 2月28日
-
たーmama
グッドアンサーありがとうございます👏❤たまに凄く眠いし、しんどくなりますがなんとか大丈夫です🎵(((o(*゚▽゚*)o)))半年なったら寝てくれてると、期待してたんですけどねー😅💧結局(笑)
今しかない授乳ですもんね☆彡.。飲んでる可愛い姿を見て癒されながら頑張りましょう👏❤- 2月28日
-
たーmama
一緒ですねー(((o(*゚▽゚*)o)))♡♡ほんといつになったら寝てくれてるのかなーって毎日期待しちゃいますよね❤(笑)同じく寝落ちしてます😅(笑)まだ五分ぐらいで寝てくれるので、マシですよね❤(笑)
- 2月28日

とまとま
私もいま同じような状況です。
夜間断乳はまだ早いかなと思ってます。離乳食か3回食に進んでいってからでいいかなぁと…
きっと夜間起きてしまうのは、時期的なものもあると思うので、いまは私もとりあえず授乳で寝てくれるので、授乳してます🙋
もっと離乳食食べれるようになったり、体使ってたくさん遊べるようになれば夜も寝てくれることを期待してます✨笑
-
千咲
ご回答ありがとうございます!
同じ状況の方のコメント嬉しいです😆
コメントいただいて、今はまだ離乳食にもぜんぜん影響ないので、授乳続けておこうかな…と思いました。
今後、夜ぐっすりになってくれることを期待します😁❣️- 2月27日

ひい
私もまったく同じ状況です!!
今までは朝までずっと寝てくれていたのに
最近は夜中になると起きて
そこから3時間ごとにおきます😭
私も授乳すれば寝てくれるのでしてますが
産まれたころからしっかり寝てくれて
あまり夜間の授乳をすることがなかったので
睡魔に襲われて辛いです(´・ω・`)
-
千咲
コメントありがとうございます!
わぁ〜❣️まったく一緒です😂うちも小さい頃からよく寝てくれてたので、夜間の授乳が急に増えて戸惑ってます💦
生活のリズムも整いつつあったので、夜寝てくれ〜って焦っちゃいます💦
一時的なもので、また夜ぐっすりになってくれることを祈りましょうー😭- 2月27日
-
ひい
本当それです!
最近は寝る時間も起きる時間も整ってたのに〜!なんで〜って感じで!
私も寝たふりとかするんですけど(笑)
泣き止まないし、すいませんでした
勘弁してくださいって感じで起きます😂
またぐっすり寝てくれるようになると
いいですね🙌お互いがんばりましょう!- 2月27日
-
千咲
対応も一緒です😂私も寝たフリしますします(笑)!!
バレているのかぜんぜん泣き止んでくれません(笑)
同じ状況にある方がいて心強いです😆
一緒にがんばりましょうー!- 2月27日

ことり
わたしも全く同じです(TT)1時間ごとにギャン泣きなので結構つらいです(TT)お互い休める時に休んで頑張りましょう!😭💦
-
千咲
コメントありがとうございます!
1時間ごと…つらいですね😭💦
同じ月齢の子をもつ方からのコメント、励みになります😭💕
この時期を一緒に乗り越えましょうね〜!- 2月27日
千咲
ご回答ありがとうございます!
まだ歯は生えてないのですが、もしかして生える前でムズムズしてるのかもしれません😳
心身ともに欲しがってる…その通りですよね。授乳は娘とのコミュニケーションでもあるし😊
歯固めのアドバイスまでありがとうございます💖