※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りできるようになると、仰向けで寝ることが少なくなりますか?うちの子は寝返りをしてからずっとうつ伏せで過ごしています。仰向けにしてもすぐに寝返りをするので、おむつ替えや着替えが大変です。寝返りをしないで仰向けで過ごす子もいるでしょうか?

寝返りができるようになった赤ちゃんは、仰向けで過ごすことは少ないですか?🤔
赤ちゃんによりますかね…?
うちの子は寝返りができるようになって以来、仰向けで寝かせると必ず寝返りをして、うつ伏せの状態で過ごしています😅
単にうつ伏せが好きな子なのか…
ほぼ仰向けでいてくれることがなく、秒で寝返りするのでおむつ替えや着替えが大変で💦
寝返りできるようになっても、敢えて寝返りしようとせず、仰向けのまま過ごす子もいるのでしょうか?

コメント

ラティ

次女は半々ですね😇
長男は うつ伏せが好きでした笑
長女はどちらかといえばうつ伏せかなーと…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    子供によるんですね!
    すぐうつ伏せになって、そのままいるのが好きみたいで、寝返り返りをする気配もないです笑

    • 10月30日
わらびもち

うちの子も3ヶ月で寝返り始めてから、ほとんどうつ伏せ状態で過ごしていて最近はずり這いまで始めました😅
オムツ替えようとしても寝かせた瞬間にひっくり返るし、オムツ替えも着替えも大変すぎます😨💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全く同じです〜😂
    動きたい好奇心旺盛な子なのかもしれないですね😂
    ほんとおむつ替えと着替えは大変すぎますよね💦

    • 10月30日