![ままりんご🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
市役所に同じ系列の保育園を避けたい旨を伝え、書類に記載すべきか相談しました。保育園選びについてアドバイスをお願いします。
【保育園選びの思いを市役所に伝える方法について】
保育園について
育休明け後仕事復帰に伴い、2人目の保育園入所をします。
希望を3園まで書くのですが、姉の時は希望に書いていない園に決められてしまいました💦(私が保育士をしていて、その系列の園です)
姉が卒園した後担任だった若い先生に個人の携帯から私の携帯宛に電話があり、「LINEを探したが見当たらなくて、連絡しました!ご飯に一緒に行きましょう」とプライベートな連絡がありました。きっと園で管理してる個人情報満載の書類を見て連絡してきてます……。
同じ系列の先生同士だからいいと思ったのかは謎ですが、私は親として通わせていたし、卒園まで楽しく通っていたぶん、卒園式の後にとても嫌な気持ちになりました。
長くなりましたが……
2人目を預ける際、こういった思いをしたくないので同じ系列の園には預けたくありません。しかし決めるのは市役所……。このような思いで同じ系列の園を排除して考えてくれるのでしょうか?
また、書類に記載してた方がいいのでしょうか?
ちなみに同じ市に系列園が6園もあります……。
保育士なのに無知ですみません💦
- ままりんご🍎(1歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
希望していない園に勝手に決まることってあるんですね😭
ここなら入れますよって斡旋はあっても、勝手に決められることってあるんですかね、、?
どこかに注意書きとかありますか🤔
手間にはなりますが、希望していない園に勝手に決まることってありえますか?って感じに、一度役所に聞いてみるのはどうですか?
あるって言われたら、事情を説明したらいいのかなと。
コメント