※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産前産後、円座クッションの必要性について相談です。授乳時は授乳クッションを使う予定で、西松屋のリストにあったため悩んでいます。

産前産後、円座クッションって使いますか?
西松屋の必要なものリストに書いてあったのですが、授乳時は授乳クッションを使うし...と思い😞

コメント

はじめてのママリ🔰

私には、産後必需品でした😭
お股痛すぎて普通に座れない…笑

deleted user

必ずないといけない物ではないと思います🙂
赤ちゃん産まれてきて、必要そうならまたいつでも買いに行けますし✨

はじめてのママリ

私も必需品でした!おしり思ってるより痛いですよ😂🙌

anri

会陰切開した方は必須です😕😭回復の具合によりますが。私は1人目の出産準備で円座クッションのことを知らなくて用意しなかったのですが、椅子に座れないでいたら助産師さんに教えてもらって入院中はつかってました。家に帰る頃は回復していたのでかわなかったです😉
2人目は切開しなかったので、いらなかったです😮‍💨

チキン🍗

切る前に避けちゃったほうですが😱💦
私は病院にいるうちは、部屋にあったやつを借りただけでした😌
6日目かな?退院する頃には必要なかったです☺️
もしかすると、どれだけ避けたかによっておしりが痛いとか変わるのかな?って思いました😱
必要だと思えば、帰り道に買うとかそれでもありかな〜?と😌

deleted user

必ず用意するものではないですね💦
私は緊急の帝王切開だったので、お股が痛いより、手術の傷が痛んだので、硬い椅子より座布団が引いてあるのがあるだけで、痛みは和らぎました。

とりあえず、今は見ておいて、産後に退院の時に必要になりそうなら、買うでも間に合うと思います(^^)
また入院先に貸し出しがない産院もあるので、そこは要注意です。

おもち

使います、赤ちゃんのオムツ、ミルク並に必需品でしかありません、、、。
産後退院で乗った車(10分ほど)ですら必要なくらい寝てる時以外は一日中欲していて使っていました。
病院では貸し出しあったので入院準備としては用意していませんが退院日には間に合うように準備しておいた方が、、、

ココ

私は会陰切開したので、買いました!
入院中は産院で借りて、退院後すぐに買いました!
なくても座れますが、あった方が体が楽です✨

ママリ

私は円座クッションは入院中だけ必要でした🥹
退院する頃には回復してたので産院でレンタルでもいいと思います!

はじめてのママリ🔰

緊急帝王切開で使いませんでした💦可能なら生まれてから入院中に買ってきてもらうでもいいかもしれません🥲