![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![kaaMam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaaMam
うちは二回食で12時から1時の間に一回、6時から7時の間に2回目をしています!三回食になれば朝食の時にあげるので、本通りにはしないです!
個々の生活リズムに合わせてあげるので大丈夫だと思います🙆♀️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
わたしももうすぐ3回食に移行します!
私が見てる本でもその時間帯が載っててその通りにしなきゃなのかと思いましたが保育園行くようになったらのことも考えて参考にしないようにしました😥
①8:30〜9:00 ②18:00〜 なので、3回食になったら
①7:30〜8:00 ②12:00〜13:00 ③18:00〜
に変更しようと思ってます!
-
りん
実は今日から三回食ににしました!
まだ昼なので2回しかしてないです笑
結局は色々考えて
①8:00〜8:30
②12:00〜12:30
③18:00〜
っていう感じでやってみます!
本人は昼はあまり食べませんでしたが、まずリズムを覚えさせるのを優先して量は少しずつ増やせたらと今は思ってます!- 11月2日
-
ママリ🔰
わたしも今日初お昼ご飯でした😂お出かけしてたので12時半頃食べました!
慣れてくれたらいいですね!!!!慣れてもらえればそれだけでいい!くらいに思ってないと色々気になっちゃいますよね、、😥- 11月2日
-
りん
ほんとそうですよね!
色々気になるけど考えすぎたらこっちが参っちゃいそうなので慣れさせることを第一にするしかないですね😖- 11月3日
-
ママリ🔰
わたしも7時半とかに朝ごはんを、とか思ってますけどなかなか起きれなくて😅娘も起きてないからいいかと思って結局8時です笑 保育園行きだしたら勝手にリズム出来るかなと思って寛大な心でやることにしました😅笑 離乳食とくに色々考えすぎて心が折れそうになっちゃいます😂😂- 11月4日
-
りん
わかります、私すごい朝苦手なのでこの生活続けられる自信ないですもん😅
私は保育園は今のところ通わせる予定はないけど幼稚園とか通わせるなら早めのリズムにしなきゃだろうからほんと徐々に早めるかもしれませんが起きれるかどうか....
私も毎日心折れてますよ💦
BFの方が食べてくれるとか毎度ながら思ってます笑- 11月4日
-
ママリ🔰
保育園通う予定がなければ、ゆっくりリズム作れそうですね!わたしは仕事復帰が待ってます、、嫌すぎます😵💫笑
確かにそれは思います😅やっぱり味もおそらく家より濃いでしょうしそりゃ好むわなと思ってます😅特にお昼は結構BFに頼ってます😂- 11月4日
-
りん
お仕事しながら子育てなんて今の私には無理すぎます💦
だから尊敬します✨
私は朝結構頼ってます😅
朝から味の濃いものはと思いつつゆっくり寝てたいの気持ちが強すぎて!- 11月5日
-
ママリ🔰
わたしもやっていける自信ゼロです!笑 でも戻らなきゃなあっていう葛藤😭旦那と協力体制でいかねば😭笑
わかります!わたしも朝たまに使ってますよ!眠いから私も半分寝ながら支度してます😂BF頼りつつお互い頑張りましょう!!!- 11月5日
-
りん
たくさんお話しできてめちゃ楽しかったです!
お互いに頑張りましょう!- 11月7日
![Aoto.mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aoto.mama💕
朝昼晩4時間は空いてれば好きな時に好きなようにあげればいいと思います♪
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
kaaMamさま
Aoto.mama💕さま
まとめての返信でごめんなさい!
ありがとうございます♪
本にとらわれず様子を見ながら離乳食あげてみます!
コメント