※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた
産婦人科・小児科

鼻水と咳が続いている場合、病院に行く目安は熱があるかどうかです。熱がなくても症状が続く場合は受診を検討しましょう。

【鼻水と咳が続いているので、病院に行く目安は何でしょうか?について】

病院に行く目安は何でしたか?

娘、4日前から鼻水が出ています。
ちょうど家が乾燥してきた&肌寒くなってきた頃だったので、そのせいかと思い、加湿したり暖かくして様子見ていました。
ですが4日経っても良くも悪くもなりません。
それどころか、咳が少しづつ出るようになりました。
熱はありません。

5日前に別件で病院に行き、ついでに?喉も見てもらっていて、その時は喉は大丈夫と言われていました。
その時も熱はありませんでした。

病院で風邪をもらってしまったのかとも思います。
熱がないのに病院に行くのがイヤです…。

皆さんのお子さんの受診目安など教えてほしいです!

(昨日ものもらいっぽいのが出来て、朝イチで眼科に行く予定でした。朝ものもらいが無く眼科に行かなくなり、病院は予約が埋まってしまい、来院しないと受付できません。待ち時間がこわいです)

コメント

ままり20

5ヶ月ですか??それなら早めに行ってください。
まだ市販の薬なども使えない月齢ですので
私なら鼻水で苦しそうならすぐ行きます。
その時熱がなくてもとりあえず鼻水の薬をもらい、次の日に熱でも咳でも出るならばまた行きます。

熱がないのに待つのが嫌だからって親の都合な気がします😞…。

  • こた

    こた

    コメントありがとうございます。
    苦しそうな姿はなく、今まで鼻くそだったものが鼻水になった感じです。

    まだ生まれたばかりの頃に熱が出て病院に行った際に、低月齢だから他の風邪もらわないようにと隔離された事があったので、熱がないのに…と思っていました。決して私が待ちたくないからではないです、誤解を招いてすみません💦

    • 10月30日
  • ままり20

    ままり20

    隔離は仕方ないです。このご時世ですし逆に隔離しない病院より安心できます💦

    逆に熱は子供はしょっちゅう出るものなので、ぐったりしてミルク飲まないとか1日中何しても泣き止まない寝ない程度にならないと病院行かないです。

    今の時期インフルもコロナもなんのウイルスにかかっているかわからないです。RSもまだまだなりうる月齢なので、苦しそうでしたら受診してくださいね。

    • 10月30日
  • こた

    こた

    お返事遅くなりすみません💦
    あの後すぐ午前寝し、鼻が詰まってる音で起きてしまったので、少し悩みましたが、やはり娘が心配だったので病院行ってきました。
    月曜日だったのとウェブ予約も埋まり、受付から薬処方してもらうまで3時間かかりました😂どこのお母さんも大変ですね…。

    • 10月30日
  • ままり20

    ままり20

    3時間もかかってしまったのですね。お疲れ様です。
    地域によっては病院の数もかかる時間も違ってくるので毎回それが続くと大変ですよね。
    娘さんの風邪が一日でもはやくなおりますように

    • 10月30日
ママリ

赤ちゃんならミルクが飲みにくそうとか、寝苦しそうにしてたら受診します
市販薬使える年齢なら、そのくらいなら市販薬で様子見です

病院行くともっと風邪とかもらってきそうで怖いですよね💦
私もなるべくなら行きたくないですが、最近は熱がある人は車で待機とかあるので少し気が楽です
そう言う小児科を選ぶと良いかもしれません!

  • こた

    こた

    コメントありがとうございます。
    娘は生後5ヶ月なので、市販薬が使えずです…。
    ミルク飲みにくいは無かったのですが、昨晩初めて鼻詰まりで1度起きました。すぐ寝付けましたが💦
    待機できる小児科が、今日の予約締め切ってしまい、評判のいい所は家から少し遠くて、院内で待ちます💦近所の小児科は薬の処方でもクチコミが悪くて💦

    • 10月30日