
コメント

はじめてのママリ🔰
産婦人科でも良ければですが…1人目不妊のときに、エンジェルベルで診てもらいましたが、親切でしたよー☺️

はじめてのママリ🔰
おすすめかは分かりませんが…
2人目を考え始めたときに、おおはらマタニティクリニックで診てもらいました
丁寧に診ていただけたので、2人目授かることができました☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!おおはらさんは人気ですよね!
- 11月1日
はじめてのママリ🔰
産婦人科でも良ければですが…1人目不妊のときに、エンジェルベルで診てもらいましたが、親切でしたよー☺️
はじめてのママリ🔰
おすすめかは分かりませんが…
2人目を考え始めたときに、おおはらマタニティクリニックで診てもらいました
丁寧に診ていただけたので、2人目授かることができました☺️
はじめてのママリ
ありがとうございます!おおはらさんは人気ですよね!
「産婦人科・小児科」に関する質問
1歳4ヶ月 RSウイルス ご飯全く食べません。 3/26 保育園から帰宅後鼻水 3/28 保育園から帰宅後咳 3/29 朝発熱 小児科受診しましたが何の検査も出来ず 3/30 ずっと高熱が続き咳もひどい 3/31 再度小児科受診しRSウイルス…
食物アレルギーの検査と検体検査をしてもらったところ CRPが0.73で白血球が15000でした🥲💧 白血球の多さがひっかかり聞くと 白血病を疑う数値ではない。と言ってはもらえましたが 心配性な私は不安がってます💭 この発疹も…
軟便について 1歳半の子どもです。元々便秘傾向で、毎日便秘薬を内服しています。 先週、便が4日出なかった為浣腸をして以降、毎日軟便が出ていまして...元々硬いから出るならいいかなと思ったんですが、毎日軟便なので…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!1人目エンジェルで出産しました!
ちなみに排卵日見てもらうだけでいいんですが、やはり他にも検査するんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
5年前とかなので、記憶があやふやで申し訳ないですが🙏内診や血液検査などしたと思います!でも私は受診する前に電話をしてから行きました☺️生理の前後いつ行ったらいいか、教えてもらえたと思います!
ちなみに私はその他に、卵管造影検査もしました。不妊相談をしたからだと思います💡その後に排卵日を教えてもらい、タイミング法で授かった流れです✨はじめから、排卵日が知りたいと言えば教えてくれると思います🙌
はじめてのママリ
詳しく教えて頂き、ありがとうございます!