※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

授乳回数が多い11ヶ月の息子について、離乳食やおっぱいの問題があります。離乳方法についてアドバイスをお願いします。

もうすぐ11ヶ月になる息子ですが、授乳の回数があまり減りません( ;∀;)
朝起きたらグズグズで必ずおっぱい飲みます。少しして離乳食を食べるのですが、たまーに吐きます。食べすぎですかね(´°ω°`)
10時、14時、17時、20時も飲みます。
12時、19時の離乳食も食べます!!
おっぱい大好きなので、なかなか預けて出掛けらず😭
どのようにして離乳していけば良いのでしょうか?

コメント

アムリタタターン

私は今日から夜間断乳しました!
起きるときいつもぐずぐずしててすっきり起きるっていうのがあまりなくて、回数もお昼は減っても夜間は減らなかったので、断乳まだ初日ですがすっきり起きて朝ごはんいっぱい食べておっぱいは少ししか飲まなかったです(*^^*)

  • もも

    もも

    夜間断乳は少し前にしたんです😂
    しかし、まだ何回か起きて、ずっと泣いてるのでぐっすり眠れてなくて朝はグズグズなんですよ( ;∀;)
    目覚め良かったらご飯パクパク食べてくれそうですね♩

    • 2月27日
  • アムリタタターン

    アムリタタターン

    断乳してみたんですね!
    んー、まだ寝ていたいのかな?
    うちの子は泣いていても天気予報つけると泣き止んでテレビの前で見てるんですけど、何か好きなものとかで機嫌とるとか?
    お昼はおっぱいあげないと怒ったりとかおっぱいくれーって泣いたりしますか?
    しないならお昼のおっぱいを減らしてみても良いかと思うのですが(>_<)

    • 2月27日
  • もも

    もも

    もともとおっぱい大好きなのですが、夜間断乳してからお昼はもっとおっぱいになりました😂体力があるのか、余裕で2時間は泣き続けます。。
    うちもEテレ大好きなのですが、寝起きは何してもダメです(´°ω°`)

    • 2月27日