※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近寝かしつけに手こずっています。夜23.24時まで起きており、朝不機嫌です。保育園ではお昼寝がスムーズ。布団に行っても全く寝る気配がない。アドバイスをお願いします。

最近力尽きるまで寝てくれなくて、かなり寝かしつけに手こずっています。23.24時頃まで起きていて、朝不機嫌です。日中は保育園に行っており、帰りに1時間ほど遊ぶ時もあります。まず布団の部屋に行ってくれず、行ったとしても全然寝る気配がありません。どうしたらいいのでしょうか…何かアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
ちなみに、保育園のお昼寝はトントンしたらすぐ寝ているそうです。

コメント

まいまい

たしかてぃ先生が、寝る準備を一緒にする(布団を敷くなど)お人形さんに布団をかけてねんねさせてみる、という裏技の話をしていました!笑
うちの子も電気消してから1時間は寝ませんが、お人形さん寝させてあげようかって所から、じゃあねんねしようね、という流れて寝てくれることが増えました!
あとは、もうこっちが先に寝ちゃいますかね!😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    お人形さんですね!!
    今度一緒に買いに行ってやってみます♪

    • 10月30日