
2ヶ月の赤ちゃんが鼻水と鼻詰まりで苦しんでいます。耳鼻科では特に問題なし。鼻水は減ってきたが、鼻詰まりは続く。寝る時に苦しそう。吸引は必要?小児科へ行くべき?
【2ヶ月の赤ちゃんの鼻水と鼻詰まりについて】
2ヶ月になる子供なのですが、
少し前から鼻がズルズルです。
主にくしゃみ鼻水鼻詰まりだけです。初めはすこーし席もありましたが、鼻詰まりとかでむせるって感じの咳でした。
耳鼻科に行って診てもらいましたが、
耳も喉も大丈夫で、鼻はしっかり吸ってあげて、熱が出てきたら小児科へ行ってね、とそれで終わりでした。
それから3日程になりますが、全体的にくしゃみ鼻水の回数は減ってますが、まだズルズルいってます。
鼻水出てないけど、鼻詰まりしてる感じでズルズル言ってます。吸引するとしっかり吸えますが、またすぐにズルズル。
寝る時とか、寝入り際がとても苦しそうにフガフガしてて、寝入ってしまうと、スヤスヤとしてます。
そして眠り浅くなってくるとまたフガフガ。
スヤスヤ寝れてるならつまりはないのか?
なぜフガフガ苦しそうなのに、?
吸引しすぎはダメ?そんな事なくしっかり吸引?
そもそもなぜ鼻水鼻詰まりが治らないのか、
小児科行くべき?と
くしゃみ自体は減ってます。熱はありません。ミルクもよく飲みます。寝るのもよく寝てます。
アドバイスください!
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

めー
うちの三女も2ヶ月の時に上の子からうつって鼻風邪引きました💦
その時は、寝ていても苦しそうだったらすぐ鼻水吸ってあげてました!
なんならミルク前に吸って、途中でも吸ってーみたいなことも😂
耳鼻科では子どもの鼻風邪は1ヶ月くらい続いたりするよーと言われ、本当に完治するのに1ヶ月弱かかりました💦
はじめてのママリ🔰
1ヶ月もかかるんですか!!
寝苦しそうで可哀想で。
そんなに長引くんですね、、
寒い時期で色々流行ってるから心配になります