早生まれのお子さんがいる方、2学年差で2人目を産んだ方や産む予定の方、経験や理由を教えてください。
早生まれのお子さんがいらっしゃる方で2学年差で2人目産んだ方、もしくは2学年差で産みたいと思ったけどやめた方いらっしゃいますか?
私は今第一子を妊娠中でお腹の子は3月中旬予定です。
漠然と2学年差で2人目が欲しいと思っていましたが、早生まれだと年子同然だと言うことに今更気付きました💦
私の場合、お腹の子が1歳3ヶ月までにまた妊娠しないといけません😂
上の子早生まれで2学年差で産んだ方、良かったことや逆に大変だったこと、教えてください!
逆に上の子早生まれで2学年差にしようと思ったけどやめた方、やめた理由と実際何学年差にしたか教えてください!
よろしくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
Min.再登録
1人目妊娠前から2学年差の年子希望で、有難いことに念願叶いました ·͜·♡
大変だった事は首が座るまでは赤ちゃん&赤ちゃんの育児になるので自分なりのスタイルを確立するまでは凄く大変でした💦
ただ首が座っておんぶが出来るようになってからはグッと楽に。
なので今のところ物凄く大変だった事はありませんが、母体に負担がかかるのは間違いないのでそこはデメリットだと感じます(´∩ω∩`*)
幸いにも私はどちらの時も順調に出産まで出来ましたが、もし切迫になってしまっていたら...と考えるともしもの時手助けしてもらえる環境じゃなければ辛いかなと💦
メリットは2学年差かつ育児の知識やグッズが古くならない内に下の子に回せるので無駄がないという年子と二学年差の良いとこ取りが出来る所でしょうか(´˘`*)
mm
1人目2月末生まれ、
2人目2月頭生まれの2学年差(正式には1歳11ヶ月差での出産)です☺️
幼稚園とか行き始める前の妊娠だったので、上の子が寝てる限り自分も寝られるしまだそんなに喋らない時期だったのでわがまま言われることもなく楽でした〜!!🙆♀️🙆♀️
ある程度大きくなってからだとこっちがしんどくても、ままあれして!これして!〇〇行きたい!お外行きたい!暇!退屈!とか言われるし、、、幼稚園通い出してからだと朝しんどくても起きないとだし送迎だったり行事だったり動かないといけないことが多くて3人目の妊娠は大変でした(^_^;)💦💦
年近くてさっと産んでしまうのが私的には楽でした🙆♀️✨一時期大変な時期もありましたが、、、小さいうちの方がわかってない分コントロールしやすいというか🤣自我がそこまで強く無いのでなんとかなるし楽でよかったです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♂️
赤ちゃんが2人って感じで大変だろうなと思っていましたが、自我がまだない分コントロールしやすいっていうのは盲点でした!もしよければ教えて欲しいのですが、お一人目の時育休取得されてましたか?専業でしたか?- 10月29日
-
mm
私も盲点だったんですが、、、今思うと自我が芽生えてからの方が正直めちゃめちゃ大変です🤣笑
ハンドメイド販売なのでずっとお家での仕事なんです🥺🥺なので育休とかもなく自分のペースで仕事してる感じです!- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期と重なると大変ってよく聞きますけど、まさにそんな感じでしょうか🥺
お話伺ってみて年子に魅力感じてます✨
ハンドメイド作家さんなんですね!すごいです!
私はもし年子で授かれたら、育休連続取得を目論んでいます😏- 10月30日
-
mm
2歳半ぐらいがイヤイヤ期と言葉が出始めて大変になってきたな〜😈って感じだったのでその時期と離乳食とかつかまり立ち始まる時期が重なってその頃は大変でした😭😭あとは、入園準備とか説明会も小さい下の子連れての参加だったのでその辺もバタバタしました😂でも下の子が一歳すぎたぐらいからは本当に一緒に遊んでくれるのが楽でした〜👍👍
そうなんです🤣✨
お勤めの場合だと育休問題が大変とかよく見かけるのできっと妊娠のタイミングとかも考えないとで大変なんですよね😭?
ベストなタイミングで赤ちゃんきてくれますように💓🕊- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
何歳差でも大変であることには変わりないですけど、それぞれ違ったメリットやデメリットがありますよね〜!一緒に遊んでくれるって想像するだけで可愛すぎます😍
運良く早めに保育園に入れられたら復帰したいとは考えてるんですけどね🤨
優しい言葉をかけて頂きありがとうございます🙇♂️✨- 10月30日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!
やはり、身体への負担は一番のデメリットかもしれませんね💦
でも、お話伺ってメリットの方が大きいかもと思えました✨
よく考えた上で計画して希望通り授かれたらと思います😊