※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の女の子が、成長曲線上の大きさになっている理由や母乳の脂肪分について相談しています。自身は痩せているが、他の子供よりも小さいと感じています。

生後4ヶ月半の女の子です。
すでに7800gあります。
成長曲線ほぼ上の方です。

生まれた時も3400gだったので元々大きい遺伝なのかもしれませんが
生後3ヶ月まで頻回授乳したから大きくなったのでしょうか…?

私はみるみる痩せていますが
私の母乳は他の人の母乳より脂肪分多くて良くないとかなんですかね、、、?

街中でうちより月齢進んでそうな子を見ても絶対うちより小さいです汗

コメント

mm

うちの子たちもみんなそんな感じでした🙆‍♀️笑
なんなら生後2週間の息子すでに5kgです😂💦

みんな母乳ガンガン飲んで標準より大きめに一歳ぐらいまでは育ってましたがそこからは落ち着きましたよ〜🙆‍♀️

1人目もずっと大きめだったのに今では身長は平均、体重は平均以下です😂😂👍

そのうち落ち着くと思います💓

はじめてのママリ🔰

ぜんっぜんいいと思います😍
うちの子も生後4ヶ月なりたてですが、3501gで産まれて
今は8.1kgです🤣

ハイハイしたりして動くようになると、落ち着いてくると思います!!
ムチムチを楽しみましょう😍

poon

4ヶ月なりたてですがもう8キロ超えてます😂
身長も大きい方で平均超えてます!
上の子の保育園のクラスのお友達にもうちと1週間違いで(うちよりは遅い?)赤ちゃんが生まれた子がいて送迎の度に会うのですがサイズ感の差に驚きまくってます😅
これから落ち着いてくると思いますよ!

4k..mama

うちは4人とも大きめで4ヶ月の時は1番小さい子でも8キロ超えてました笑
うちの子は成長と共にだいぶ落ち着いてきたと思います😊
なのでそこまで気にせずでも大丈夫です🙆‍♀️

りんりん

わかります(笑)他の子が小さく見えます
うちの息子も大きすぎて、私膝痛めてます😅
3ヶ月半で8kg近くあるので、そろそろ落ち着いて欲しいです😂
ほぼ母乳育児ですが、私も夫も高身長なので遺伝子的に大きくなるのかな〜と思いました

はじめてのママリ🔰

3ヶ月になる前日に小児科で体重測ってもらったら8.4kgでした😇
私も出生体重3600g超えで完母で頻回授乳してるので、それも関係してるのかなーと気にはなってます🤔

ねずみ

母乳はその子にとって必要な栄養分が含まれているので、大丈夫👌

ハイハイしたり立って動くようになると締まっていくので、それほど気にしなくても大丈夫ですよ‼️
異常であれば健診で医師から何かしらアクションがあるはずですから^_^

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございました🥺