※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中に取得するおすすめの資格や育休中に取得した資格について教えてください。

【育休中の資格取得】
育休中時間を持て余してるいるので、何か資格を取るために勉強しようかなと思っています。
今は生後3ヶ月なので手がかからないですが、ハイハイするようになったら中々勉強する時間が取れなそうなのが心配ですが…🥹
検索すると簿記、FPがよく出てくるのですが、おすすめの資格、実際に育休中取得した資格があれば教えて頂きたいです🙇‍♀️
※転職を有利にする為に取得する訳ではないです

コメント

はじめてのママリ🔰

転職を有利にする為ではないなら、今就いている仕事の役に立ちそうなものを取得するのはどうでしょうか?

事務だったらMOSやITパスポートなど。
私は簿記持っていますが、正直全く役立っていないので、仕事が経理関係でなければ取ってもな😅という感じです😅

仕事に関係するもの以外だったらおっしゃっているFPは、周りも何人か育休中に勉強していたのと、お金のことについての知識が付くのでおすすめかなと思います!

  • ママ

    ママ

    横からすいません!まさに簿記を取ろうか一日中悩んでいました笑
    転職のためです。
    でも簿記三級からなんです。
    でも簿記は嫌いなんですけど、あった方がいいのかなーってずっと悩んでおりました。。
    仕事が経理関係でないと意味ないと聞き、やめておきます(笑)
    転職の時役立ちそうですけど、2級でさえ、経験者優遇されますもんね😂
    私はFPとMOSとりました🎵FPは年末調整の時に役立ちましたし、MOSはこれから活用していきたいな思ってます❤️
    なんか、
    勝手にありがとうございます!!!

    • 11月6日