※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【隣の家の洗車中について、一軒家のメリットについての疑問です】一軒…

【隣の家の洗車中について、一軒家のメリットについての疑問です】

一軒家。基準がわかりません…
息子とシャボン玉やろうとしてたんですが、夫が「隣の家が洗車中だからダメだ」と言います。
「洗い終わったらいいよ」と。

そこまで隣の家と密になっているわけではありませんし、間には大きめの物置も隔てています。
洗車中ってダメですか…?
洗車中がダメで洗い終わったら良いの根拠ってなんですか…?常識がなかったらすみません。
一軒家のメリットって焼肉だったりシャボン玉が自由にできるところだと思ってました。ちなみにお隣さんもお子さんがいていつも焼肉してますし(シャボン玉は覚えてないです)、逆の立場でシャボン玉やられてもなんとも思わないもので…

コメント

ままり

うちも一軒家ですがシャボン玉を洗車中にやられてても何も思いません💦
ちなみに焼肉も!

自転車で爆走してる子もいるのでそっちの方が危険で気になります🤣

はじめてのママリ🔰

逆に洗車したての車にシャボン玉ついて跡になるより洗車中の方がいいと思うんですけどね🤔

はじめてのママリ🔰

シャボン玉くらいします😂
バーベキューの匂いが洗濯物につくとかだったらまだ分かりますが、シャボン玉は気にしません😂最早シャボン玉できないなら庭で何もできないとおもいます💦洗車中だからって止められるのもよくわからないです。むしろ気にするなら頑張って洗い終わってピカピカになったあとの方が嫌じゃないですか?🥲

はじめてのママリ

シャボン玉いいと思いますけど。
何を気にしているのでしょうか。
旦那さんに理由を聞いてみてもいいと思います。理由が分かれば納得できるかな?