![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まゆ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ🔰
2人目の時に入院になりました💦
24時間点滴で、頸管は良くなったり、悪くなったりでした😰
1週間に1回の内診で28ミリになったので退院できたのですが、やはり上の子もいたので安静にできず、2週間後の健診の時に即入院になりました💦
結局2回目の入院は34週くらいまで入院していました😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目28週の頃に21mmで入院でした。
点滴24時間してましたがどんどん短くなっていきました💧
36週に退院できました!!!!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!点滴しても短くなることもあるんですね😢やはり入院した方が長さをキープしやすいのでしょうか?
- 10月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ週数あたりで入院して、35週で退院しました💦ちなみに入院時は子宮頸管20mmで、退院する時には1.5mmでした
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!正産期に近い35週で退院できたいうことなのですが、その間まで点滴などはしましたか?また張りなどの症状はいかがでしたでしょうか。私もその時期あたりまでの入院の可能性高いですよね🥲
- 10月30日
-
はじめてのママリ🔰
入院時に子宮頸管は許容範囲でしたが、張りが5分おきだったので34週までずっと点滴でした😭と言うのも入院した病院では34週未満の出産はできないため、とりあえず34週まで持たせようという方向性だったので、34週までして、そこから1週間内服で様子見て退院できました!
張りがあれば点滴で張りをおさえると子宮頸管が短くなったりするのを防げるかもですが、張りがないのであれば点滴なしで安静だけなのかな〜?とも思います💦でも点滴してて安静にしても私はどんどん短くなっていきました🫣
入院生活お辛いと思いますが、いつか終わりはくるし、ゆっくりできるのも今だけなので思いっきり楽しんでください🥺
私の場合ですが、切迫だったからかお産の進み早くてめちゃめちゃ楽だったので切迫でもいいこともあります!笑- 10月31日
![ママリ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ☆
2人目の時に24wで12mmになり入院しました。
そこから悪化せず、張りもそんなになかったので
点滴を少しずつ減らし、32wで退院しました🙋🏼♀️
週一の診察のときに2回逆子のときがあり、
そのときは経過がよくても点滴を下げてもらえず、
逆子がなかったら30wで帰れてました!
-
はじめてのママリ🔰
32週で退院できることもあるのですね!私も正期産まで待たず退院できたらなと思います。ありがとうございます!
- 10月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
28wの時に19mmで入院し2週間良くも悪くもならず30wの時に懇願して一度退院させてもらいました💦
その後33wで13mmで再入院となり35w6dで退院しました。
1回目の入院は張りもなく念の為の服薬のみ。2回目は少し張りがあり様子見の点滴してました!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!私もこのまま行くと良くも悪くもならず現状維持の気がします。一度家に戻れたらなと思います😢
- 10月30日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
やはり安静にすることが一番のようですね😭点滴などしてないので頸管長の長さが戻ることはなさそうです。。退院できなくても正期産直前まで頑張ろうと思います。ありがとうございます。