
コメント

ママリ
上の子歯がなくても
上手にカミカミしてましたよ☺️
丸呑みしちゃう子はしちゃいますね💦

はじめてのママリ
卵焼き歯茎で潰せないですか?出汁というか、水分を多めに入れて作れば、スクランブルエッグくらいほろほろなのをなんとか固めたもの、くらい柔らかくなると思います。
ハイハインが割れるのですから、結構固くても唾液でやわらげつつ飲み込んでますよ。
パンも大きければ歯茎で噛み切ってます。
丸呑みするかどうかはお子さん次第かなあと思います、ペーストでもえずく子はえずきます。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
卵焼きが結構固かったのでかき卵汁みたいなふわふわの卵をあげてました。
水分調整してもう少し固めにしてみます!- 10月29日

みー
歯は6本しかないですが、卵焼きを歯茎で噛んで食べてますよ!
大人って歯が生えそろってるので、歯茎で噛もうとしても歯がぶつかって歯茎同士で噛み合わせ出来ないので、赤ちゃんとは感覚が違うと思いますよ。
-
ママリ
回答ありがとうございます。
確かに大人と子供で感覚が違いますね...。
歯磨きの時によく指を噛まれるのですがめちゃくちゃ痛いので卵焼きも噛み切れる気がしてきました。
様子を見て与えてみます!- 10月29日
ママリ
回答ありがとうございます。
一応モグモグはしてるのですが割とすぐ飲み込んでしまって💦
やっぱり子供によりますよね💦