
コメント

m!
夜泣きは歯の生え始めっていいますよね。
うちの子もそんなんでしたよー!
でも、その後からは歯とか関係なしに夜泣きすることもありましたけど!

オコジョ
ありましたよ!うちも最近夜泣きするなあ……って思ってたら歯が生えてきてて、うちの場合は歯が完全に生えきったら夜泣きはなくなりました!
赤ちゃんもむず痒いというか痛いというか、不快なんでしょうね(T_T)
-
あやまま
コメントありがとうございます!!
やっぱりみんなそうなんですね😭完全に生えきったらって、一歳近くまでとかですか?(´゚д゚`)
初めての感覚ですもんね💦💦きっと不快ですよね( TДT)- 2月27日
-
オコジョ
完全に生えきるというのは、いま頭が出てきてる歯が完全に出てきたら、ってことです😊
歯が生えてくる感覚は今となっては分からないですが、絶対辛いと思います〜(T_T)- 2月27日
-
あやまま
あ、そういう事ですね!!だいたいどのくらいで生えきりますかね?😲💕
そうですよね😂乳歯が抜けて生えてくる時はもう小学生とかだし特に違和感無かっただろうけど、初めての経験は赤ちゃんにとってきっと辛いですよね(TT)- 2月27日
-
オコジョ
うーん、どれくらいだったかなあ??🤔なんか気づいたら今日は夜泣かなかったな〜そういえば歯生えきってるじゃん!みたいな感じだったので記憶が……🤔🤔🤔
眠れないとお母さんも辛いですけどね(T_T)お昼寝たくさんする子ならいっしょに寝て休んでください(∩´∀`∩)- 2月27日
-
あやまま
うちもいつの間にかなくなるといいな〜(TT)💦こんなに夜泣きが辛いとは。。。笑
娘と一緒にお昼寝したいんですけど、私の体質的にお昼寝出来なくて💧💧困ってます(笑)- 2月27日

ぽん酢
夜泣き対応お疲れ様です。
うちもその頃似たようなでしたよ‼︎
もともとあまり朝まで寝る子では無かったんですが、順調に間隔短くなってきたなぁって思ったら、2時間おきとかに起きるようになり、なんだろうかと思って友だちに相談したら、歯が生え始めたからじゃないか?ってことになり、納得したことを覚えています(*^^*)
お子さん本人でないので、本当の理由は誰にも分かりませんが、歯が生え始めたのも理由の一つではあると思います。私の場合は、なんで泣いているのか分からないよりは、歯が生え始めたからって思うと、しんどさは半減されましたよ( ^ω^ )
-
あやまま
コメントありがとうございます!!
この夜泣きが始まる前は朝まで寝る方だったのに、いきなり2時間置きはしんどいです💦全く寝れません😭😭
私も今日歯が生えてきてるのに気付いて、だから夜泣き始まったのか〜納得!と夜泣き対応頑張ろうと思えました😌とは言ってもやっぱり眠いですねぇ。笑- 2月27日
あやまま
コメントありがとうございます!
やっぱりみんなそうなんですかね!!😭
前までたまに夜泣きがあってもこんな2時間置きとかじゃなかったんですよね〜😭💦💦