![na.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚後の生活について悩んでいます。新しい生活に移ることでの不安や未練、子供や夫との関係についての葛藤があります。どうやって乗り越えたか、経験を教えてください。
【離婚後の生活の変化について悩んでいます】
離婚予定です。
けど今の家、場所、生活が好きで変えたくないって思ってしまいます。
新しい家で、便利な場所です。
次の家は古くて、仕事場からも少し遠くなり不便なところになります。
仕事も変わり、シングルマザーになり、離婚したら大変なことしかないと思います。
大変なことになる方向に進んでいくのって精神的にもしんどいし、自分を奮い立たせないとなかなか行動に移せないですよね、
両親も他県なので、自分1人でこれから責任を背負わなければいけない重圧もあるし、寂しさも悲しさもあります。
こんな気持ちで離婚して後悔しないのか、、
離婚するつもりで結婚したわけじゃないし、幸せな家庭を築きたかったな、と泣けてきます。
皆さんどうやって乗り越えましたか。
正直、夫婦関係はもう終わりだと思うけど、父親としては必要な所もあるし、情もあります。
そしてこの子供が赤ちゃんの頃から住んでた場所、家に未練もあります。
- na.(6歳)
![しい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しい
全く同じ過ぎてコメントしてしまいました…
私の場合、モラハラ気質な夫でそれにより
わたしが笑わなくなってしまい家族も心配しています…
もう好きでもないし、別の女性つくって
出ていってほしいとも思ってしまうくらいです。
でも、私も父親として必要なところもありますし、なかなか決断できず…
何回か離れたいとも伝えましたが…離婚しない!するなら親権はとるからなと脅されてます。
しんどいですよね。
![もーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーち
離婚予定ってことは
na、さんから離婚を考えてるってことですか?
まだモヤモヤするなら
離婚はまだしなくてもいつでもできます!
私は離婚決めた時は不安はもちろんありましたし結婚生活で何度も離婚は考えたこともありますが本当に離婚って覚悟きめたときはもう不安はあるけど離婚のことは
もう悩まず進みました✊
まだ不安があり
急ぐような虐待、DVなどではないなら覚悟決めてからでも!
覚悟きめても引っ越しなど落ち着いた時に本当にこれでよかったのかなど不安にもなりましたし😞
今は楽しい後悔はありません!
コメント