
コメント

ay♡mama
まだ旦那さんの事
大好きなんですよね??(´・ ・`)
なのに離婚するのは悲しすぎます。
価値観の違いでとありますが
完全に離婚しないといけないんですか😔?💦

はじめてのママリ🔰
急ぐとろくな事ないですよ。
何事もじっくり考えて行動してくださいね。後悔してはいけませんよ。
もし仮に旦那さんと離婚したあと、旦那さんが他の女性と結婚してもかまいませんか?
離婚は急ぐ必要ないです。
じっくり考えて、でも、それしか選択肢がないなら最終手段にしてください。
シングルマザーは楽ではないですよ。
-
あーさん
何度も別居繰り返してて、義家族との同居とかも問題で
お互いの妥協出来ない部分が相手に妥協して欲しい部分なんです😞
他の女性と、考えると辛いですよ。
できるならば一緒にいたかったです。
けどもうこれしか選択肢は無いです😞- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか。。。
もし離婚して、道で旦那さんが他の女性と仲良く楽しそうに歩いていても、あーさんは何も言うことはできないんですよ。
でも、それ以上に一緒に生活するのが無理なんですね。
妥協できない部分についてもう一度よく話し合いしてはどうですか?
離婚する夫婦は、お互い話し合いが出来ず問題から目を背けている夫婦に多いと言います。
私も前の旦那さんと離婚したこと悔やんでいます。
今の旦那さんとも離婚をしたいですが、今は離婚せず距離を置いていますよ。
子供のためにも、あーさんのためにも、離婚せず、別居婚で様子をみてはいかがですか??- 2月27日
-
あーさん
今も実家にいるのですが実はこの前の別居の時は五ヶ月もの間別居していたんです…
長い話し合いの結果やっと一緒に暮らし始めたのに結局続いたのは1週間で出てきてしまって😞
その際に自分の親にも沢山の迷惑かけてしまっているので後戻りも現状維持も出来なさそうで…
本当に辛いけど離婚してシングルマザーになるしかなさそうです( ; _ ; )- 2月27日

kyao
友達の話なのですが、妊娠してしまってそれを彼氏に言うとなんでもっと早く教えてくれなかったん?もう少し早かったら………と言われこんな人と結婚しても幸せになれないと思いシングルマザーになりました!!
そんなこという人でもいちお父親なのでたまに会ってるそうですが、子供の事や自分の事を中心に生活できるし何よりとても幸せそうです!!きっと色々大変なことあると思うのにそんなことも言わないです!!2人で生活しているのですが実家の近くに住んで実家にはやはり少し頼ったりはしてるみたいです!!私的には実家に住めば良いのになって思っちゃうのですがそれはしないそうです!
-
あーさん
そのお友達は幸せそうにしてるんですね!
シングルマザー大変だと思うのにそれを出さないで幸せそうにしてるのはとても尊敬します( ; _ ; )- 3月1日

あかね。
全く状況一緒で思わずコメントしてしまいました(´;ω;`)
ほんとに価値観て大事なんだなーって思いました。
旦那には未練たらたらだけどしょうがないかって半分諦めてます。
うちはまだ産まれてないので産まれてみたらまたお互い変わる可能性あるのかもしれないけどそれにも変に期待しないようにしました。
答えになってなくてすいません(泣)
-
あーさん
コメントありがとうございます( ; _ ; )
わたしも産まれる前からずっとで子供が産まれたら…と願いましたがやっぱり最初だけでした…
価値観の違いってよく聞いてはいたけどこうゆうことなんだなって実感しました( ; _ ; )- 3月1日

4kizmam(27)
長男が2ヶ月になったその日元旦那消えました。
数日後、離婚届けと無言の(元)旦那。
頑張るから、直すから、と泣きついたのですがかれの意思は固く。
今は再婚して幸せです(^^)
もう離婚しちゃったらウダウダしてられないですから、子供との生活のことだけを考えてきましたね。
-
あーさん
やっぱり現実見たら子供と生活の事でいっぱいいっぱいになりますよね。
多分子供の寝た後の夜とか子供の寝顔見ながら自分は色々考えるんだろうな、とかおもいます( ; _ ; )
再婚して幸せになれて本当に良かったですね(><)- 3月1日

7700
私も同じ状況です。
少しあーさんの求めてる回答ではないかもしれませんが、、
うちも価値観は違うし家族観もちがうしプライドは高いし旦那は好きなことばかりして(女関係、、)
そんなこんなでうちも今旦那と別居してます。
離婚の話し合いもしました。
けどやっぱり旦那の事が好きなんです。私ばかなので。離婚ってなって体調を崩し食欲も減退してます。
私にとって幸せな家庭をつくることは小さい頃の夢でした。
よく考えました。
そして離婚ってなるくらいなら自分が譲れなかったところは諦めて仲良くいられるようにつとめようと思いました。また裏切られて辛いこともあるかもしれないけど
それを乗り越えたいなとおもいました。
夫婦いい時もあれば悪い時もあるんだとおもって。旦那は好きだけど、気にしていたらまた不満や文句が多くなる、だから子育てに没頭していこう!と。
実際いま実家には帰らず子供とアパートを借りて生活してますが偽シングルマザーですら大変です。お金の問題もあれば仕事の問題もあり。シングルマザーになり色々な事を乗り越えるならもう一度だけ夫婦を違った方向からみて乗り越えたいなとおもいます。
相手はかえられないから自分が変わろうとおもいます。
旦那はどう思ってるかわからないけど
最後の最後までやり尽くしてだめなら
未練も消えるのかなとおもって、、
自分の事をつらつら書いて長くなってしまいましたが
あーさんが後悔しない判断をしてほしいです( ; ; )
-
あーさん
7700さんは自分が譲れなかったところ折れてそれでも一緒にいたいという気持ちの方にしたんですね…
価値観違ってそれでも一緒にいるにはどちらかが譲れない部分を譲るしかないんですよね…
一緒にいるって難しいですよね
未練消えるまで自分が本当に無理だって思うところまでやってみるのも後悔しないための一手ですよね( ; _ ; )- 3月1日

しぃ( ̄▽ ̄)
私も元旦那に未練タラタラでしたよ(笑)
好きなのに離婚しました。
辛くて辛くて泣いていましたね、最初の方は。元旦那に復縁せまりましたが、その気ないと言われました。
そこからですね、決意したのは!
こんなんで駄目だなって。それで、子供の名字も変えて頑張るぞーって思えました。
今では元旦那が寂しくなってきたみたいで(笑)復縁しようか悩んでるって言われましたよ(笑)
子供がいるから母は強くなれるんだと思います。あせらなくてもそのうち、離婚して良かったって思う日が来ると思います。
あーさん
好きですね😞
価値観の違いってこんなに大きいんだなと自分でも思いました。
何もかもが合わなくて。
家族観とかも全部です。
お互いの妥協出来ない部分が相手に妥協して欲しい事でこうなるしかなくて😞
ay♡mama
好きなのに辛いですね。。。
旦那さんもあーさんに
お気持ちはあるなら尚更……(>_<)
価値観をちょっとずつ
お互い合わせれたらって感じですよね💦
お子様も居て
これからお金の面でも
子育ての面でも大変なのに😱
あーさん
義家族との同居とかもあって、旦那は私に気持ちはあるのかはわかりません
多分無い気がします。
別居も何度も繰り返していて😞
本当に辛いですよね、気持ちがあって別れないといけないのは( ; _ ; )
ay♡mama
同居なんですね💦
同居になると相手のご両親の事とかでも
価値観変わってきますよね。
旦那さんに気持ちがなくなると
また難しくなってきますよね(′;ω;`)
3人で暮らす話も出てこなかったんですか?
あーさん
三人で暮らすのも出来ないんですよね( ; _ ; )
離婚しか選択肢は無くて( ; _ ; )