![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
胸の張りを含め、その他症状も全く無かったです!
BT21くらいからつわりが始まったので、それまで無症状でした!
逆に私の場合、症状出てた時は陰性でした😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
タイミング法なのでまた違うのかもしれませんが、1人目の時は全く何にも初期症状無かったですし悪阻も無くて妊娠したなと感じられたのは胎動始まってからでした!
![たこ天](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ天
ずっと悪阻などの症状無しです!笑
![一児のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一児のママリ
私が妊娠した時は何も自覚症状なかったです〜
逆に自覚症状あった初めの2回は化学流産と着床したけど陰性で終わりました😅
ちなみに自覚症状あった時にも胸の張りは感じませんでした
あくまで私の経験談ですが💦
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
普通だと思います!
わたしはホルモン補充だったので胸の張りとかは移植前から感じてましたし体温も高めは維持してたのでこれと言って移植前と変わらない生活でした。
判定日が1週間後だったんですけど、そこで陽性判定いただき、自覚してからちょっと気持ち悪いかも…って思い始めた感じですね。
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
全くなかったですよ😊胸の張りも判定日以降でした!症状を感じる時ほど陰性でした😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自覚症状なかったです💦
強いて言えば、膣剤入れてる感覚が少しずつ変わっていったような気がしました☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさん教えてくださりありがとうございました😊✨
まさに、自覚症状今もないですが、そんな時に限って妊娠していました😳😳
自覚症状ある時の方が陰性って、めっちゃ分かります🤣
いつから悪阻始まるかドキドキですが…😂
コメント