※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陽性反応後、病院はいつ行けばいいですか?休みが取れるのは日曜日だけで、その日は病院が休みです。6日までに行くのは早いでしょうか?

陽性出た後、いつ病院行けば良い??

16日に人工授精してそのあたりに排卵しました。
で、今は少し薄いかもですが陽性が出ています!
(写真右から一昨日、昨日、今日でだんだん濃くなってます)

11/7に、オープンのお店で働いており、
オープンから二〜三週間はセールを行うため
とてつもなく忙しいから
休まないでくれ!と言われています。
私の休みは日曜日なので、日曜日だと病院やっておらず、
どこかで休み取らなきゃダメです…

なので、病院に行くとしたら、6日までに行きたいのですが
早いですよね?

コメント

ママリ

6日だったら胎嚢の確認などで正常妊娠かどうかくらいはわかると思います!
心拍確認まで一気にしたいならもう1週間ズラします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    4日だと早いですかね…
    病院が車で2時間のところで、
    旦那が休みなのでつれてってもらえるのですが😭

    初めての妊娠なので、まずは胎嚢確認だけでもしたいです!

    • 10月29日
りー

6日でちょうど5w0dなので
胎嚢が見えるか見えないか
くらいですかね🤔?
胎嚢確認できると良いですね☺️✨

でも次の診察が
2、3週間後になりそうなので
セール中1日か半日お休みしないと
いけないかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何週とかの計算ってどうやってやるんですか??
    胎嚢確認できると嬉しいです🥹

    そうなんですね…
    そこは交渉してみます💦

    • 10月29日
  • りー

    りー

    排卵日を2w0dで計算しています!
    私も1人目人工受精で
    5w2dの時に胎嚢確認できました✨

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そつなんですね!ありがとうございます😊

    それ考えると6日の方よさそうですね…🫣

    • 10月29日
  • りー

    りー

    病院も遠いとのことなので
    1番可能性の高い6日が
    良さそうですね✨

    • 10月29日
ままり

他の方への返信を見て…4日で行ったら早いかもしれないです。

妊娠4週でいったらまだ胎嚢が見えなくて3日後くらいにまた来てくださいと言われたことがあります。

確実なのは5週い以降かなって思います。

その後セール中にも行くことになると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦

    仕事はなんとかして休もうと思います。
    ありがとうございます。

    • 10月29日
りー

おめでとうございます☺️

人工授精で授かったのであればそちらを行ったクリニックに流れを聞くのが1番かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々あって人工授精した病院で聞けないので、悩んでます💦

    • 10月29日
  • りー

    りー

    そうなんですね!
    いろいろクリニック通ってるとありますよね💦

    人工授精の日を2wとして考えるので11月6日で5wくらいなので胎嚢が見えるかなー?どうかなー?ってところかと思うので、大変だと思いますけどセール期間中に行くしかないのかなと思います😅

    それか2,3週間後のセールが終わってからでも出血とかなければ大丈夫じゃないですかね?分娩予約人気なところじゃなければ!初診だけ近くの産婦人科で受けるのもありだと思いますし☺️

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人工授精は元職場のクリニックに通ってたのですが、体外受精にステップアップしようと思って、に時間の距離の病院に通い始めたところでした。
    普通に気まずくて元職場のクリニックには行きづらいってだけなんですけどね…笑
    なので、2時間のところに通おうと思ってます。

    • 10月29日
  • りー

    りー

    それはたしかに気まずいですね😫

    2時間通院って結構大変じゃないですか?これから妊婦健診とかのたびにその時間かけて通うとなると…😱

    • 10月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、ここは産科が全然ないのでみんなそんな感じなんです!

    • 10月29日
  • りー

    りー

    そうなんですね💦
    大変なエリアにお住まいなんですね😭

    無事に胎嚢、心拍確認できること願ってます☺️

    • 10月29日