離乳食のタイミングや量について相談です。二回食の最適な時間や息子の食事量が気になります。ありがとうございます。
こんばんは(^-^)お世話になります🎵
完ミで二回食あげてるママさんへ質問です!
もうすぐ離乳食始めて1ヶ月になります☺
3月になったら二回食にしようと思ってます。
息子は7時半~8時半迄には起きてそこから30分後位にお腹が空いて泣くのでその時に離乳食&ミルクあげてます。(大体9時前後には食べます)
二回食だと何時くらいにあげるのがベストですか?
どこかで拝見したのですが、4時間は必ずあけないといけないんですよね?
因みに息子は、お粥小さじ3、野菜小さじ2~3でミルクを220ペロリなんですが、これって普通ですか?それとも離乳食が少ないですか?
息子は6ヶ月で9キロありまして、恐らくよく食べる子なんだと思いますが、この分量で足りているのか、あげすぎなのかよくわからなくて😰
もし良かったら、1日の流れを教えて下さいm(。_。)m
- のん(9歳)
コメント
ミミリィ
完ミじゃないので離乳食の量についてだけの回答になっちゃうんですけど、もっとあげてもいいかな?と思います
ちなみに標準的な量のスクショを載せます🌟うちは離乳食よく食べる方で一食小さじ20-24ぐらいペロリと平らげます🍽
ミミリィ
私も食べ過ぎ?と思って小児科のお医者さんに相談したんですが、このぐらいの時期はその子の食欲に任せて大丈夫みたいです☺️
うちは体重が少なめなので、早く大きくなれー!って本人が欲しがるだけあげてます💓
はい、小さじ1は5ccまたは5mlです🙆
-
のん
ありがとうございます(^-^)
そうなんですね🎵
うちの子は、かなりムチムチ君なので逆にあまりあげない方がいいのかなとも思ってきたのです💦
明日、早速量を増やしてみます😄- 2月27日
まかろに
完ミです!
離乳食はもう3回になってますが、
2回食の時は
朝同じくらいの時間帯にあげて
4時間以上あげたお昼にあげてました!
周りの子とかは朝と夕が多かったですが、
息子が早寝なので(早いと19時😵)夕方のリズム作るのが難しくてお昼にしました!
離乳食の量はもう少し増やしても大丈夫だと思いますよ♡
まだミルクから栄養取ってるので極端に減らす必要ないと思いますが、
離乳食増やしてミルクちょっと減らして…で、徐々に離乳食とセットのミルク無くしました♪(7ヶ月後半頃)
お子さんの活発具合で個人差ありますが
6ヶ月頃から離乳食増やした=体重増える…って感じは無くなりました!
息子はその頃8キロちょっとですが
4ヶ月経って、離乳食3回になってバクバク食べるのに…1キロ増えてないです!
-
まかろに
リズムは
7時〜8時に離乳食+ミルク
11〜12時に離乳食+ミルク(ここのミルクを無くしました!)
15時過ぎにミルク
19時〜20時にミルク飲んで就寝…って感じだったと思います♪- 2月27日
-
のん
ありがとうございます(^-^)
やっぱりもう少し増やしてもいいんですね(^-^;
あまりにもペロリ飲んでしまうので、何で残さないんだろうと不思議に思ってました(笑)
そうなんですね(゜ロ゜;ノ)ノ
離乳食増やしたからって体重が増える訳ではないんですね😊
因みに8時に離乳食あげたとして、11時にお腹すいてもまだ3時間経ってないから離乳食はあげちゃダメなんですよね?
うちの子、三時間(もたないときもある)でお腹がすくので😵💦- 2月27日
-
まかろに
息子はお粥小匙…いくつか覚えてませんが😂
5ヶ月スタートしてちょっとでマックスの量食べてました💦
(本とかに書いてあるあげて良い上限)
お医者さんにも言われましたが
タンパク質の量だけ守って
後は離乳食とミルクのバランス取れてれば(どちらもあげすぎとかじゃなければ)
食べたい分食べさせて大丈夫!って言われました♪
3時間持たないのは量もあるかもしれませんが、
ミルクのリズムが3時間ですか?
その習慣かもしれないです!
息子もそうでした!でも、今もですが離乳食は4時間!ってどこでも言われるので、2回食に向けて4時間空けれるようにミルクの時間も延ばすように調整しました!
…寝る時間が早いので午後はどうしても詰め詰めになるんですが💦
離乳食である程度満たされて、ミルクでお腹いっぱいになったら
多分4時間空けれるようになると思いますよ!
あと、この2回食くらいからは
少しずつ子供ペース(泣いたらあげるとか)じゃなくて
こっちが無理ない程度にペース作ってあげるのも大事かなと思いました!- 2月27日
-
のん
返信遅くなってすみませんm(。_。)m
たんぱく質はきちんと量を守らないとなんですね😨
そうです❗ミルクのリズムが3時間です😢
ミルクの時間を延ばせられるか不安です(^-^;
でも三時間でお腹が空くなら、満たされてないということですよね?!
確かに離乳食である程度満たされれば自然と空けれるようになりそうですね☺
うちは、220飲まないときは次のミルク迄お腹が空くのであげちゃってましたが、離乳食をお腹いっぱい食べさせたら、そういうこともなくなるんでしょうか😰
出掛けてる時以外は、いつも子供ペースになっちゃってます💦
4月から保育園なので、リズムができるようになるといいのですが(T_T)- 2月27日
退会ユーザー
こんばんは(*^_^*)我が家は、上の子が完全ミルク+離乳食で離乳食開始1か月後はたんぱく質の量だけ気をつけて小さじ10ちょっと食べられるようになっていて2か月後は朝 小さじ20 夕方 小さじ20でした。
離乳食後のミルクは120〜160くらいで、
ミルクだけのときは、220だったはずです。
8時 16時の2回で、理由は19時にミルク、寝かしつけをしたかったので3時間前の16時です。
今下の子が二回食になるんですが、小さじ10くらい食べてますよ(o^^o)
2人目ですが、色々と忘れてしまっていますが上の子の育児日記が役に立っていて同じようにすすめています。
-
のん
こんにちは(・∀・)ノ
返信遅くなりすみませんm(。_。)mコメントありがとうございます😆💕✨
たんぱく質の量を守らないといけないんですね☺
うちも朝、昼とあげたいところですが、四時間空けられるか不安です(^-^;
今朝はあまり食べてくれませんでした😢お腹空きすぎていたのかもしれませんが💨
無理そうなら次の時間でもいいですもんね🎵
19時に就寝で、夜中起きませんか?- 2月27日
-
退会ユーザー
ごめんなさい(>_<)返信遅くなりました。最後の夜中に起きないかのところだけお返事しますね。
19時にミルクをあげて、19:30〜4時、5時まで寝ていました。新生児過ぎてからずっと規則正しい生活をしてて、逆にこの4時起きの超早起き生活がかなりしんどかったです。ずっと続きました(>_<)なので、今の下の子は寝たい時に寝かせて、、ってしていたら最近、夜中にたびたび起きてくるので、頑張ってリズムつけています。結局、グッスリはねれませんね 笑
お互い頑張りましょうね(o^^o)わたしも4月から保育園です!(他の方のコメントを見ました)- 3月1日
ミミリィ
画像です!
のん
お子さん、可愛いですね♥
画像までありがとうございます😆💕✨
小さじ20~24ですか(゜ロ゜;ノ)ノ
全然あげていいんですね(笑)もっと食べたそうな感じではあったんですが、どれくらい食べさせて良いかわからなくて😰
因みに今更ですが、小さじのスプーンは計量スプーン5でいいんですよね?(^-^;
ミミリィ
ごめんなさい、下に回答しちゃいました💦