
旦那の家事育児への関心が低く、疲れている女性。旦那の行動に不満を感じ、自分の感情について悩んでいます。
【旦那の家事育児への関心について】
これは私の方が間違っているのでしょうか。
仕事が多忙な旦那。毎日朝早く夜遅い。
休みの日は家で仕事か自分の用事で出かける。
毎日完全ワンオペ。
今日は久しぶりに家族と過ごせる日なので、まとめ買いの買い出しをお願いしていたのに、結局仕事。
来週はわざわざ仕事休んでまで自分の用事+休みの日に出勤して仕事。
働いていない身分なので家事育児するのは当たり前でも、毎日のことで疲れてしまい昨日は不満げに過ごしたら、旦那ブチ切れ。
旦那が浮気などしているとかではないのは分かっています。ですが、家庭をかえりみない旦那に正直疲れました。
でも私が子供の機嫌も旦那の機嫌も取って、常にニコニコするべきなんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じです😅つらいですよね。
そんな状況が三年経とうとしてるので割と慣れました😂
たまに実家に1週間帰ったりしてます。

momo
しなくてよろしいです💦笑
私は仕事よりも育児の方が大変と思っている派なので…💦
育児は休みもないし、常に子供と一緒。行きたい所もすぐ行ける訳じゃないし。いっぱい買い物もできない。仕事は楽ですよねー!自分のペースでできるし。飲みたい時に飲めて食べたい時に食べれる。

はじめてのママリ🔰
自分の為には休めるのに家族の為には休めないのですね仕事😭
どんなことが辛い、大変と旦那さんにお話しても意味なさそうですか😭?
2人の子どもなのに、父親の自覚ないのですかね(>_<)

にゃんこ先生
毎日 家事育児お疲れ様です😭
私も育休中なので、平日の家事担当は私の仕事だと思ってやってます✌️
でも旦那が家にいる間の育児と土日の家事は違います!2人の子供なんだから2人で育児をするのは当たり前です😤
土日まで家事を全部やってたら私の休みがありません😤
旦那の機嫌なんて取らなくていいんです!そんな状況なら逆に旦那が妻の機嫌を取るべきだと思います!!
コメント